
英語のしゃべり出しが上手くいかない…
と、今日も一人反省会をしている皆さん! こんな悩みはありませんか?
・セリフばかりを話していると単調!
・しゃべり出しに一言つけて抑揚をつけたい
・海外の人が話始めにボソっと言う英語を勉強したい

セリフはバッチリ話せるんだけど
相手の反応がなんか微妙…
しゃべり出しって話に調子を付けたり相手の興味を引いたりとっても大切!
日本語でも本文だけの会話って堅苦しくてつまらないですよね。
海外映画でもセリフの前にちょこっと付いてるやつ!アレ使ってみたいですよね。
そんな時はHuluのブレイズ&モンスターマシンでしゃべり出し英語を身に付けよう♪
主役のブレイズが繰り出す車のアニメで内容がとにかく分かりやすい!!

Huluアニメの中でも22分と短いので時短で楽しく学べる♪
この記事でわかること
・しゃべり出しはとても大切!話の印象がガラッと変わる
・忙しいママにとってアニメは最高の教科書
・ブレイズ&モンスターマシンで学べるしゃべり出し英語5選
・しゃべり出し英語の日常実用例
しゃべり出しに使う英語って実は笑っちゃうくらい超・簡単!
100%見たことある英語なので10分後には使えるようになってます。

このアニメは主婦の英語学習に最適!
20話まであるので子供と一緒に観ちゃうかも♪
1.【アニメで楽しく覚えよう】しゃべり出しで決まる話の印象

しゃべり出しの一言があるのと無いとでは話の印象がガラッと変わる!
例えば「出かけよう」と「さぁ!出かけよう」だと後者の方が楽しそうですよね♪
でもしゃべり出しの英語ってなかなか学ぶ機会がない!
アニメなら忙しいママでも時短で楽しく学べるのでやらない理由はありませんね。
たった5つの英語で話しの印象が変わる
早速ですが今回アニメでご紹介するしゃべり出し英語5つです。
英語 | 直訳 | しゃべり出しに使う時の意味 |
Now | 今 | それでは |
I mean | それを意味する | つまり・えっと |
I know | 私は知っている | そうそう・その通り |
Remember | 思い出す | 忘れないで! |
Yup(原型はYes) | はい | うん・そうだね |
とっても簡単で見たことある英語ばかりじゃないですか?
これをしゃべり出しにボソっと言うだけで話の雰囲気が変えられるんです♪

具体的なテクニックは次の章でご紹介!
直訳だと全く想像つきませんが、しゃべり出しに使うと違う意味になるんです。
多忙なママ必見♪アニメで学ばず何で学ぶ!?
働くママは育児・仕事・家事でとっても忙しいから英会話なんてムリ!

自由時間は1日の中で1時間あるかないか…
そんな英語を学びたいママさんにアニメはピッタリ!
映画や教科書に比べて短時間で身に付けられるので効果抜群
アニメで英語を学ぶ魅力メリット
・隙間時間で勉強できる
・使っている英語が分かりやすい
・物語が分かりやすい
・楽しいので自主的に継続できる

私も空き時間にアニメで勉強中!
英語を覚えながら続きが気になっちゃって…
下記の記事でもママさん向けのアニメのメリットが書いてあるので要チェックです♪
英会話レッスンを過去挫折した経験がある私。心機一転勉強し直すぞ!ってことでおすすめの英語勉強法は 子供と一緒に「アニメ見ながら勉強」です! 母親業もあるし、仕事もあるので「勉強のための時間」なんて取れっこないんですよね! …
【今回ご紹介するアニメ】ブレイズ&モンスターマシンのお勧め理由
楽しい会話が多くしゃべり出しに使える英語がたくさん♪
- 3つのお勧め理由
- 1. 22分の短編なので移動時間に観れる(他アニメは平均90分)
2. 物語が単純で英語の意味が予測しやすい
3. ネイティブ英語が多く観終えた後に満足感が得られる

短い・簡単・ネイティブ感満載!
観ない理由はないですねっ♪
初めて観る方のために簡単に物語の流れをご紹介!
・主人公のブレイズ(赤い車)とAJ(人間)は大親友
・車のレース大会を見学しに会場へ向かう
・意地悪な車(クラッシャー)が他のレーサーを森に飛ばした
・ブレイズとAJが森に飛ばされたレーサーを助ける
・森の中で危ない目にあいながらも無事に皆で会場へ戻った
2.【しゃべり出し英語5選】ブレイズ&モンスターマシンで完全マスター

上章でご紹介した英語が実際にアニメでどう使われているかをご紹介!
しゃべり出し英語はたくさんにありますがこの5つを抑えておけば大丈夫です。
Now let’s keep going / 2:03
ブレイズがAJに「それじゃ行こうか!」と言ったセリフ
今から行う動作の前に付けるとポジティブな気持ちが伝わります。
- ピックアップ英語:Now
- 意味:それでは
発音:ナゥ⤵
説明:今から話すことを強調したい時に便利
アニメではまさに(今すぐ)出発するという場面
【参考】しゃべり出しの”Now”使用例


他にも”それでは”の英語があるのでご紹介します♪
英語 | 発音 | 主な使い道 | 使用例 |
Then | ゼン⤵ | 過去、未来、現在に使える | Then, let’s go outside. >それでは出かけよう |
Well | ウェル⤵ | 話を続ける時 | Well, do you agree? >それでは、同意しますか? |
All right | オールライト⤵ | 同意、理解する時 | All right, let’s discuss about it. >それでは、話し合おう |
By for now | バイフォーナウ⤵ | 別れ時の挨拶 | By for now, see you tomorrow. >それじゃ、また明日ね! |
I mean it could be Stripes/ 8:03
ピックルが意地悪なクラッシャーに「優勝はしま模様のザックかもね」と言った場面
thinkほどかしこまらずに自分の想いを伝えたい時に便利です。
- ピックアップ英語:I mean
- 意味:つまり・えっと
発音:アイ ミーン⤵
説明:否定も肯定も両方に使えるのでとても便利です。
I thinkばかりの人は今日から使ってみましょう。
【参考】しゃべり出しの”I mean”使用例

I know let’s use blazing speed / 13:48
AJが「その通り!スーパーターボで街に戻ろう」と仲間を元気付けたセリフ
相手が言ったセリフに合わせて使うと会話が盛り上がります。
- ピックアップ英語: I know
- 意味:そうそう・その通り
発音:アイ ノゥ⤵
説明:必ず事前に相手が放ったセリフに同意する時に使用
返しがスムーズになるのでネイティブが結構使います。
【参考】しゃべり出しの”I know”使用例

Remember to make me go super fast / 13:55
ブレイズの「忘れないで! スーパーターボがめっちゃ速くしてくれるんだよ」と言った場面
「忘れないでね!」から始めたいセリフって結構ありますよね?
ピックアップ英語:Remember
意味:思い出して!/覚えてる?
発音:リメンバー⤵
説明:大事なことを相手に協調させたい時に最適
仕事・育児など色々なシーンで使える便利な英語
- ピックアップ英語:Remember
- 意味:忘れないで!/覚えてる?
発音:リメンバー⤵
説明:大事なことを相手に協調させたい時に最適
仕事・育児など色々なシーンで使える便利な英語
【参考】しゃべり出しの”Remenber”使用例

Yup you’re sure to win now/ 15:32
YupはYesのくだけた言い方です。(皆さんが知りたかったスラングですよ!)
ピックルがクラッシャーに「うん、間違いなく優勝だね」と言った場面
- ピックアップ英語:Yup
- 意味:うん/だよね~/はいよ~
発音:ィヤップ⤵
説明:「はい」の砕けたバージョンです。
友人には良いですが職場やお客様にはNGですよ!!!
【参考】しゃべり出しの”Yup”使用例

今日から仕事では”Yes”プライベートでは”Yup”を使い分けられますね。
ちなみに”Yup”はネイティブ英語♪また1つゲットしましたね。

ついでににおまけでYupの反対語も教えちゃいます!
- Yupの反対語:Nope
- 意味:いいよ・やだよ・無理
発音:ノウプ⤵
説明:”No”のスラング版です。
日本語でも友達には無理~とかやだよって使いますよね。
Yupとセットで覚えておくとコミュニケーションがはかどりますよ♪
【参考】”Nopeの使い方


Yes=Yup/No=Nope
両方とも覚えやすいですねっ♪
さて、アニメからクイズ出題です。
8:30秒あたりのイジワル車のクラッシャーの動きに注目!
ブレイズ&モンスタークイズ
【しゃべり出し英語】まとめ
- しゃべり出しは話全体の雰囲気を変える大切な言葉
- 学ぶ場所は少ないのでアニメがお勧め
- 知っている単語ばかりなので今日からすぐ使える
しゃべり出し英語は見たことがある簡単な英語だけで十分使える
覚えやすく使いやすい!自信を持って今日から使うことができますよ。
案外周りの人は使っていない場合もあるので他人に差を付けられるかも!
一歩ネイティブに近づいた感覚になると更に英語に興味が出ますよね。
聞いている海外の人も「おっ!この人英語話せるな」と感じるはずです。
今日からしゃべり出し英語を仕事、プライベートで存分に使ってみて下さい。