
「英語勉強の曲なら有名なディズニーソングが良い!」
そう聞いたことありますよね。
私も主題歌などよく聴いていましたが、たしかに、曲が良い・聴きやすい・続けやすい、と英語の勉強に向いています。
しかし、待ってください!
その前に、はじめの一歩として取り組んでほしいおすすめのディズニーソングがあります。
それは、Youtubeチャンネル「ディズニージュニア」で無料視聴できる、

英語の「童謡」です!
「ディズニージュニア」では、ディズニーキャラと学べる外国の童謡が50以上配信されています。
童謡と聞いて、小さいころ覚えた歌を思い出しませんか?私は「桃太郎」が大好きでした。
ここで考えてみてください。

その歌、必死で覚えた記憶ありますか?
たぶんないと思います。
童謡には脳に歌をすぐ記憶させる「イヤーワーム」という効果があるためです。
なので、童謡を英語で聴けば簡単にその英語を覚えてしまえる訳です!
ディズニーの魅力に「目」で夢中になりながら、童謡で英語を自然に楽しく「耳」で覚える。
考えるだけですっごくワクワクしませんか!?
この記事では「ディズニー×童謡」の魅力や”イヤーワーム”について詳しく解説します!
数日後には親子で童謡を英語で口ずさんでいるかもしれません♪
ディズニージュニアの童謡が英語勉強に向いている5つ理由
ディズニージュニアで紹介!聞き覚えのある英語の童謡おすすめ3選
ディズニージュニアの童謡からピックアップ!すぐに使える「I wonder ~」
ディズニージュニアの童謡が英語勉強に向いている5つの理由

理由は以下の5つです。
・子どもが夢中になれる!
・勉強の負担がすごく少ない!
・イヤーワームの効果で歌が耳に残りやすい!
・親子で歌えばさらに楽しい!
・英語がすぐに覚えられる!
子どもが夢中になれる!
おなじみのディズニーキャラクターたちがかわいいのはもちろん、動画によってはキャラクターがデフォルメされ、さらに小さな子どもウケの良い仕様になっています。

キャラクターがかわいいと子どもが目で追うんですよねぇ
また、童謡のメロディが少しアレンジされているものも多く、より明るく・ポップな曲になっています。聴いていて楽しい気分になれちゃうので、子どもも飽きたりしません♪
勉強の負担がすごく少ない!
ディズニージュニアの童謡は1曲1~2分程度と短めです。
なので、勉強開始のタイミングや勉強時間の長さを調整しやすいです。「日頃忙しくて勉強時間を確保するのが大変」という時間的負担の悩みを解決してくれます。
また、がっつり神経を集中させて長時間行う英語学習に比べると、体力的負担も少ないはずです。

子どもと一緒にってなると、さらに時間の限りがあるのよね…
イヤーワームの効果で歌が耳に残りやすい!
童謡って一度聴くと「耳に残りすい・頭から離れない」となりませんか?それは気のせいではありません。
曲が頭から離れないことを”イヤーワーム“と言います。
童謡のようなシンプルで音やフレーズが繰り返される曲は、聞くと脳に作用し”イヤーワーム”になりやすいらしいんです。
調査によれば、98%の人はこの”イヤーワーム”を経験があるとのこと!
特定の曲が頭から離れないことをイヤーワームというらしいけど、童謡は凄い。
— ヨシミ (@yoshimi1208) November 14, 2018
一度聴いたらその後すぐに口ずさんでしまうくらい、あっという間に頭に入ってしまいます。
小さいころに必死で童謡を練習した記憶がないのはそういうことなんですね!
歌う事自体も英語の勉強になりますので、童謡のメリットと言えますね。

英語を発声することも大事な練習なのよ
親子で歌えばさらに楽しい!
もしあなたが知ってる曲なら、子どもをリードしながら歌ってあげたり、メロディを教えてあげたりできますよね?
実はディズニージュニアで聴くことができる外国の童謡の中には、ママが知っている曲もあります。
なぜなら、昔聴いていた日本の童謡の中には、外国の童謡を日本語でアレンジされたものもあるためです。
日本で歌われている童謡には、日本人が作曲したものをはじめ、外国の曲に歌詞をつけたものもあります。
この曲もそのひとつ。
I've been working on the railroad線路は続くよどこまでもhttps://t.co/Vzic7cW2sS
— ラブル〜☆(幼稚園、保育園、こども園、小学校、中学校で出張プチジャズコンサート) (@loveroux2011) June 4, 2021
ママは、聴いたことのあるメロディに懐かしさを覚えながら楽しく歌うことができますし、そんな楽しそうにしてるママが横にいたら、子どもも一緒に楽しくなっちゃいます♪

そんなママにリードされれば、お子さんもすぐに一緒に歌えるようになると思います♪
英語がすぐに覚えられる!
童謡の歌詞は、1曲の中で覚えなければいけない英語が易しく・非常に少ないので、すぐに覚えられます。
もともと小さな子ども用に作られていると考えれば納得ですよね。

言葉の易しさもイヤーワームが起こる一因かもしれませんね!
ディズニージュニアで紹介!聞き覚えのある英語の童謡おすすめ3選

ママにおすすめするディズニージュニアの童謡を3つ選んでみました!どれも日本でなじみのある曲ばかりです。
Twinkle Twinkle Little Star
1つ目は、私が小さいころ大好きだった「きらきら星」こと”Twinkle Twinkle Little Star“です。
歌詞が素敵なのと、曲のテンポがちょうど良いところがおすすめポイント!
また、この曲を覚えれば、テンポは違いますが同じメロディで「ABCの歌」も歌えるところもメリット。もちろんABCの歌から入っても良いです♪
https://youtu.be/FDoQmS19rI8?t=86
(動画内:1分26秒~2分47秒)
以下のABCの歌と比較してみてください。
https://youtu.be/WXohJm94-cY
(動画内:冒頭~1分21秒)
Row Row Row Your Boat
2つ目は日本では「ボートを漕ごう」の“Row Row Row Your Boat“です。
ディズニージュニアのこの曲はメロディがアレンジされています。
最初はスローテンポかと思いきや、だんだんリズムが早くなっていくといった、とっても楽しいところがおすすめポイント!
親子で一緒に歌ってうまく歌えたらきっとハッピーになれるはずです♪
https://youtu.be/FDoQmS19rI8?t=259
(動画内:4分19秒~5分40秒)
Old MacDonald Had a Farm
3つ目が日本では「ゆかいな牧場」で知られる”Old MacDonald Had a Farm”です。
こちらも少し、登場する動物や順番がディズニー仕様にアレンジされていますが、ミッキーがいろんな動物に遭遇する場面がとてもかわいいです。
この曲のおすすめポイントは、自分オリジナルにアレンジしていろんな動物を登場させることができる点です。
子どもが好きな動物などを当てはめて、親子で声マネしあいっこすれば、楽しいこと間違いなし!
https://youtu.be/yeHRHjNAOgI
(動画内:冒頭~1分21秒)
結局4つ紹介してしまいましたが(笑)どれも知ってる曲ですぐに歌えそうですよね?
良いものがあったら、早速試してみてください!
また、他にも知っている曲があるか探してみてくださいね♪
童謡クイズ!
Twinkle Twinkle Little Starからピックアップ!すぐに使える「I wonder ~」

今回紹介するフレーズは「I wonder ~」です。
“Twinkle Twinkle Little Star”では以下のような歌詞ででてきますね。
意味:~かなぁ(と不思議に思う)
解説:I wonder ~は何かに疑問をもった際に「独り言」を言うときに使います。
「think」と「wonder」の違いがまぎらわしいのでよく比較されますが、前者は「考える」で後者は「疑問に思う」というイメージです。
上記の文では、”How”は強調を意味し、”you”は「遠くにあるお星さま」を指しています。
歌詞の中に「ダイヤモンドのようだ」とあるほど、お星さまにロマンチックな印象を持っている様子がありますね。
なので、「はぁ~、あなたは一体なんなのかしら?」と物思いにふけて独り言をつぶやいているようなイメージになります。

私にはお星さまに対するあこがれのようなものを感じます!
その印象でもう一度動画をご覧ください!
https://youtu.be/FDoQmS19rI8?t=86
(動画内:1分26秒~2分47秒)
wonderは使われ方が他にもありとても幅広いですが、まずは「独り言を言う時」のwonderを覚えましょう!
・I wonder why:なんでだろう
・I wonder what’s wrong:どうしたのかしら
・I wonder where he is:あの子ったら、どこへ行ったのかしら!
・I wonder what we should eat for dinner:晩御飯何にしようかしら
普段、独り言が多い方は、独り言も英語を使ってみてはいかがでしょうか(笑)
【Youtube ディズニージュニアで英語の童謡】まとめ
- 英語の童謡は英語勉強のはじめの一歩として最適!
- Youtubeチャンネル「ディズニージュニア」にはディズニーキャラと学べる外国の童謡がたくさん!
- 日本でもなじみのある童謡から覚えるのがおすすめ!(おすすめを3つ紹介!)
- 独り言を言う時は、I woderを使ってみよう!
ディズニージュニアにある童謡は、歌が楽しいというだけじゃなく、ディズニーならではのかわいさや面白さが詰まった、とても魅力的な動画になっています!
ぜひ観てください!
童謡ならば、子どもが大きくなっても「小さいころ歌ってたやつだ!」と覚えていてくれるんじゃないかと思います♪

きっとママと一緒に歌っていたことも…
英語学習初心者が抱えている悩みには共通点があります。 ・継続できない(三日坊主) ・どんな方法で学んだら良いのかが分からない。 一見、2つの悩みはそれぞれ別の悩みに見えますが実は強い結びつきがあります。 それは「よい方法 …
アニメで英語を勉強していても、子供がすぐに飽きてしまう。 ただアニメを見るだけじゃなくて、楽しく続ける方法って何かないのかな? 今は英語に慣れ親しんでいるけど、どうすれば子供の将来に役に立つだろう。 子供とアニメで英語学 …