【ディズニー好きなら】Disney+英語勉強が最強な4つの理由

【ディズニー好きなら】Disney+英語勉強が最強な4つの理由

「ディズニー作品で本当に英語が学べたらどんなにいいだろう!学べるかな・・・?」

そんな疑問をお持ちのディズニ―好きのみなさん、朗報です!

サキサキ

ディズニ―作品と英語勉強って、とっても相性の良い組合せなんです!

ディズニー作品の中でも特にアニメ!みなさんがディズニーアニメで英語勉強をすれば、メキメキと英語力が付いていくこと間違いなしです。

さらに、今はDisney+という最強のサービスがあるのもこの「ディズニー×英語勉強」の強み。ディズニーならではのワクワク・ドキドキ感を毎日感じながら英語が上達できる、そんな環境が今整ってるんです!

つまり…

サキサキ

「Disney+×ディズニーアニメ×英語勉強」が最強の組合せってこと♪

どうしてそう言えるのか?この記事を読めばそれがわかりますのでぜひ最後まで読んでみてください♪

この記事でわかること
  • Disney+×ディズニーアニメ×英語勉強が最強な4つの理由
  • Disney+(ディズニープラス)の魅力的なサービス内容
  • おすすめディズニーアニメ作品
  • Disney+(ディズニープラス)の登録方法

では順に紹介していきますね!

Disney+×ディズニーアニメ×英語勉強が最強な4つの理由

DIsney+×ディズニーアニメ×英語勉強の組合せがベストな理由は主に以下の4つです。

4つの理由

1. 英語勉強を継続的に取り組むことができる
2. 英語がわかりやすくて丁寧
3. 楽しみながら勉強できる
4. 便利機能で効率UP!

英語勉強を継続的に取り組むことができる

Disney+を利用することで英語勉強を継続できる環境が整い常にモチベーションを高く保つことができます。

実は、英語勉強を難しく感じさせる1つの要因は「継続的に勉強できる環境がない」ことなんです。

例えば、手元にある教材をやり尽くしてしまうことが挙げられます。高い参考書を買って勉強を頑張ったけど、解答を覚えてしまってやる事がなくなった、というケースですね。みなさんもテスト対策問題集などで経験はありませんか?

お金が貯まったら次の教材を買おうと思っているうちにいつの間にか勉強自体を止めてしまった、なんてことがよくあります。

一方、Disney+では、英語教材となるディズニーアニメを見尽くせないほどたくさん提供してくれるので、やることがなくなるということはまずありません!

それどころか、好きなタイミングで新しい教材(ほかのアニメ)に切り替えられるのでモチベーションを常に保つことができるんです

サキサキ

Disney+の詳細・さらなる魅力は次の章で詳しく解説します♪

英語がわかりやすくて丁寧

ディズニーアニメはネイティブの子どもも楽しんで観れるように単語が簡単発音がきれいな上、英語音声+英語字幕で勉強できます。

さらに、比較的ゆっくり会話が展開されるため 英語初心者に向いています

いきなり早口英語で「〇〇X△X〇~☆~XXX」から始まった瞬間、「あ、無理かも・・・」って思ってしまいますもんね・・・。

また、スラング(俗語)もほとんどないので、丁寧な英語を覚えられるのもメリットです。

楽しみながら勉強できる

何よりストーリーが面白いのはみなさんもご存知でしょう!「面白いから何度も観れちゃう」この反復が英語の上達に繋がります

「英語の勉強!」と気合を入れても、内容がつまらなければ観てる時間が苦痛ですよね。ディズニーアニメはその心配がありません。

また、音楽も素晴らしいのも楽しめる要因の1つ。ディズニーの曲はとても耳に残るので、聴くだけでも英語の勉強になるんです。

美しいメロディとキャラクターの歌声は何度聞いてもワクワクしますよね。その名曲たちを英語学習の教材にできるなんて、想像するだけで最高だと思いませんか?

便利機能で効率UP!

2つの便利機能を使えばいつでもどこでも観れるようになるため、スキマ時間で効率的に勉強できます

1つ目はダウンロード機能。観たい作品をあらかじめ自分のスマートフォンに取り込んでおけます。

ちょっと時間が空いた時や夜寝る前など、自分の時間ができた時にサッと勉強できちゃいます。もちろんオフラインで観れるので外出時、お風呂、寝室など、場所も問いません。

https://twitter.com/hiro3chocolate/status/1373027502155653123

2つ目は1契約につき最大5端末まで登録できること。4端末まで同時視聴できるので、作品選びに家族内で争うことはありません!

一人一人が好きな作品を好きなタイミングで観ることができます。アカウントを家族と共有しちゃいましょう!

サキサキ

面白いと英語勉強のやる気もアップするのよね~

ディズニー好きにはたまらない!Disney+(ディズニープラス)の魅力を解説!

引用:Disney plus

次に、ディズニーファンが知れば驚くこと間違いなし!Disney+(ディズニープラス)の魅力的なサービス内容について説明します。

Disney+とは…

・ディズニー公式動画配信サービス
・豊富なラインナップ
・オリジナル作品も配信
・毎月更新!豪華特典あり
・31日間無料でお試し

ディズニー公式の定額制動画配信サービス

日本では、2020年6月11日よりサービス開始。ディズニ―のほか、ピクサー、マーベル、スター・ウォーズ、ナショナル ジオグラフィックの作品が定額770円/月で見放題で楽しめます。

サキサキ

作品のラインナップが豪華すぎ・・・

今、他の動画配信サービスではディズニ―アニメや映画はほとんど配信されていません。唯一Amazonプライムのみ、レンタルで2日間観ることができますが、300~400円/本ほど追加料金がかかります。

比べるとDisney+のお得感が際立ってますよね!

ディズニー作品の豊富なラインナップ

1928年公開の初代ミッキーマウス短編映画から最新作品まで他の動画配信サービスでは決して観ることのできない豊富なコンテンツが揃いぶみ!

ミッキーが口笛を吹いている1シーン、そこだけ知ってるって方もいるんじゃないでしょうか?あのストーリーも全部観てみたいですよね♪

まだ観たことないそういう過去の名作でも、Disney+なら観れちゃうんです。

ここでしか観られないオリジナル作品も配信

「ディズニープラス オリジナル」と呼ばれるオリジナル作品も充実!アニメ~映画、短編~長編まで幅広いジャンルの作品が揃っています。

毎月作品は追加されていくので、ずっと新作を楽しむことができますよ♪

https://twitter.com/DisneyStudioJ_A/status/1322025436990246912

オラフ誕生の秘密!?オラフ好きの私は気になってしかたないです(笑)

ファンにはうれしい!毎月更新の豪華特典!

特別映像や壁紙などのデジタルコンテンツや、期間限定のプレゼントキャンペーンなど、豪華な特典を受け取れます。

毎月更新されるので、翌月の特典内容が気になってワクワクが止まりません!

https://twitter.com/DisneyPlusJP/status/1276077677003358208

31日間無料のお試し期間がある

契約日から31日間は無料視聴可能。無料期間内にキャンセルすれば料金はかかりませんので、ノーリスクで1カ月間試せちゃいます♪

1カ月あれば、英語勉強関係なく純粋にいろんな作品を楽しむことだってできますね。

サキサキ

ディズニーファンには夢のようなサービス内容ね!

英語勉強におすすめの作品は「ディズニープリンセス」シリーズ!

引用:Disney plus

私のおすすめディズニーアニメ作品は、「ディズニープリンセス」シリーズです。名作ばかりなので観たことある作品も多いとは思いますが、どれもドキドキ・ワクワクの展開ですよね?

サキサキ

どのプリンセスもかわいいし!

「楽しみながら英語の勉強する」ことを一番実現してくれるシリーズかなぁ、と思います。

また、ディズニー作品の中でも特に英語が聞き取りやすいです。プリンセス達のきれいな声や上品な話し方のおかげでしょうか?特に「リトルマーメイド」や「塔の上のラプンツェル」などはわかりやすかったですよ!

アラジンで紹介!「let me ~:私に~させて」

引用:Disney plus,アラジン

ここで一つ、日常会話にも頻出するフレーズ「let me ~」の使い方を、アラジンの名曲「A Whole New World」から紹介します!

アニメでも、アラジンとジャスミンが魔法のじゅうたんで空を飛びながら歌っているシーンは、最高に盛り上がりますよね!何度も繰り返し観た人もいるのではないでしょうか?

メロディもキャッチーで子どもにも愛される曲なので、お子さんと一緒に覚えちゃいましょう!

歌の最後のほうで、二人が揃ってこのように歌っています。

Let me share this whole new world with you:真新しい世界をあなたとともに

わかりにくいので直訳すると、「このすべてが新しい世界をあなたと分かち合わせて」となります。

let me ~

意味:私に~させて
解説:
「let:~させる」は許可の意味をもちます。
let+人 +~(動詞)で「人に~させることを許可してください」=「人に~させて」
人が” me = “私” ならば “私に~させることを許可して” = ”私に~させて” となります。

このシーンでは、お互いに「分かち合わせて」と言っているので「分かち合おうよ!」という解釈が正しいですね。

「許可」の意味をもつ「let」ですが、アラジンとジャスミンのような恋仲の関係性でも使われます。日常でも仕事の上司、友人、親子の間など、幅広い関係性で使われるフレーズなんです。

ニュアンスとしては「許可」というより「相手にとって不利益にならない提案」のほうが近いですね。

日常でお子さんとの会話ででてきそうなフレーズとしては以下のようなものがあります。

子どもに使える「let me ~」を使った例

・Let me know if you’re hungry:お腹がすいたら言ってね。
・Let me ask you a question:1つ聞いてもいい?

「let」はmeとくっつく以外に、「let you ~」、「let him ~」、「let her ~」などでもよく使われます。既に日本語化している「Let’s:~しよう(勧誘)」も実は「Let us」の略なんです。知ってましたか?

また、「アナと雪の女王」の歌 “Let it go”も有名ですよね。

このように「let」の使い方はたくさんあり奥が深いため、全てをマスターするには時間がかかります。まずは「let me ~」を使いこなせるようにしましょう!

アラジンクイズ!!

曲のタイトルである「A Whole New World」の"Whole"とはどういう意味でしょうか。

Disney+(ディズニープラス)の登録方法を解説!

Disney+に登録するには以下の2つを作成・登録する必要があります。

必要なもの

・dアカウント
・ディズニーアカウント

既に2つともお持ちの方は、Disney+と紐づけるだけで利用開始できます。

ここでは【1】dアカウントのみ持っている方【2】2つともお持ちでない方 のスマホでの登録手順をそれぞれ解説しますね。

【1】dアカウントのみお持ちの方

Disney+へアクセスし、トップページ右上の「新規入会」ボタンをタップ

②「ログイン」ボタンを押し、お持ちのdアカウントでログインします。

③規約へ同意するにチェックを入れ、「申込を完了する」を押せばdアカウントの登録は完了です。続いてディズニーアカウントの作成・登録を行います。


④「dアカウントに登録したメールアドレス」をタップ

⑤dアカウントのパスワードと生年月日を入力の上、必要な箇所にチェックを入れて、「ディズニーアカウント新規登録」をタップ。

⑥登録したメールアドレス宛に、”「メールアドレス確認」のお願い”というメールが着ますので、メール内の「メールアドレスを確認する」ボタンを押せば登録完了です。以上でDisney+を利用できます!

【2】dアカウント、ディズニーアカウントともにお持ちでない方

Disney+へアクセスし、トップページ右上の「新規入会」ボタンをタップ

ドコモユーザーの方は、携帯電話番号、ネットワーク認証番号を入力し、「次へ進む」をタップして登録を行います。

ドコモユーザー以外の方は、お持ちのメールアドレスから1つ選択して登録を進めます。

③各項目を埋め、クレジットカード情報を入力して「確認画面へ」をタップします。

④登録内容が表示されるので、問題なければ下部の「申込みを完了する」をタップします。

⑤これでdアカウントの作成・登録は完了です。続いて「次へ」をタップしディズニーアカウントの作成・登録を行えばDisney+が利用できます!ディズニーアカウントの作成・登録手順はこちら

Disney+を思う存分楽しみながら英語勉強もしましょう!

サキサキ

登録はそこまで難しくないから安心して!

まとめ

  • ディズニー好きならDisney+でアニメを観て英語勉強をするのがベスト!
  • Disney+英語勉強なら、継続しやすい、わかりやすい、面白い、便利!
  • Disney+は魅力がいっぱいの充実したサービス内容
  • 英語勉強に特におすすめなのは「ディズニープリンセス」シリーズ
  • 「Let me ~:私に~させて」は日常会話でもよく使われる
  • 手順に沿ってDisney+に登録してみよう!

ディズニー好きなら、文句なしでDisney+を英語教材に選ぶ理由がわかりましたよね?忙しい日々の中で、「楽しむ時間」が「英語勉強」になるってとても素敵なことだと思います。

Disney+で充実した英語勉強ライフを過ごしてくださいね♪

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

\無料ではじめて英語にドンドン慣れていく/
忙しくても子供と一緒にアニメを見ながら英語の勉強【オススメ6選+1▶︎】
詳細はコチラ
\無料ではじめて英語にドンドン慣れていく/
忙しくてもアニメを見ながら英語の勉強【オススメ6選+1▶︎】
詳細はコチラ