【Hulu解約を支払い方法別に図解説】ゼッタイ損しないタイミングは?

【Hulu解約を支払い方法別に図解説】ゼッタイ損しないタイミングは?

引用:Hulu公式サイト

Huluの無料期間が終わりそう!どうしよう!

慌てていても大丈夫。まだ全然間に合います!

解約ってどうやるの?いつすればいい?
・ちゃんと解約できてる?
・お試し前に解約方法をチェックしておきたい!

どの端末からでも解約可能な公式サイトから解約する方法と、知っていると便利なスマホ・タブレットならではの解約方法をご紹介します。

サキ
サキ

解約するベストタイミング・よくあるトラブルもまとめておきました!

Huluは支払い方によって解約方法が細かく分かれているので、わかりやすくまとめます!

この記事でわかること

・Huluを解約する際のポイント2つ
・Huluの解約方法2つ
・解約できたか確認する方法
・オススメの解約タイミング
・Huluの解約でよくあるトラブルと解決方法

解約を迷ってる方・Huluのデメリットが知りたい方はこちらの記事からどうぞ

【要注意!】Huluを解約する際の2つのポイント

ポイント

Huluならいくつかのポイントに注意すれば、とっても簡単に解約できます!

Huluを解約する際のPOINT
①Huluの解約はアプリからすることができません。
②支払い方によって解約方法が違います

まず、Huluの解約はアプリからすることができません。

Huluの解約

引用:Huluヘルプセンター

アプリからの解約ではなく、公式HPやそれぞれのサイトからの解約が必要になります。

サキ
サキ

結構細かく分かれているので一覧表にしました!

支払い方法解約方法
クレジットカード・キャリア決済(ドコモ/au/ソフトバンク/Yモバイル)・PayPal/Huluチケット/LINE Pay/Yahoo!ウォレット▸Hulu公式サイトから解約→こちら
Amazonアプリ内決済▸Amazonウェブサイトから解約→こちら
mineo

 

BB.excite

ケーブルテレビ決済など

▸mineoオプションサービスから解約→こちら

 

▸BB.exciteオプションサービスから解約→こちら

▸ケーブルテレビ決済:契約中のケーブルテレビ局にお問い合わせください

iTunes store決済▸パソコン/iPhone/iPadから解約→こちら

自分の請求がどこから来ているのか?思い出してみてください。
よくわからない…という方は親切なヘルプセンターから問い合わせてみましょう!

【詳細解説】Huluの解約方法

公式サイトから解約する方法は、iPhone/iPad(iOS)・androidデバイス・パソコン共通の解約方法とは違います!

サキ
サキ

とはいってもそれぞれ、シンプルなので大丈夫!

公式サイトから解約する方法

PCかスマートフォンかで多少違った表現になっている場合もありますが、進め方は同じですので参考にして頂ければと思います。

公式サイトから解約
右上の四角い顔のアイコンをクリックするとリストがでてきますので、その中の「アカウント」をクリック①Hulu公式サイトにアクセスし、「OWNER」(アカウント名)をクリック
②右上の四角い顔のアイコンから、「アカウント」をクリック
③アカウントページを下までスクロールして、「解除する」をクリック
④「ステップ1ご解約の前に」から、「解約ステップを進める」をクリック
⑤任意でアンケート回答して
「解約する」を選択して完了

OWNERのアカウントじゃないと解約ができないので注意です!

サキ
サキ

マイページから「解約する」ボタンを押すだけでは完了になりません。

必ず一番下までスクロールをして「解約ステップを進める」ボタンを押しましょう!

この状態ではまだ解約は完了していないです!
ページの一番下のある「解約ステップを進める」ボタン

解約が完了すると、マイページの「次回ご請求日」の表示が変わります。

次回ご請求日に日付が入っていたのが…
「なし」の表示に変わりました!

スマホ・タブレットからできる解約方法

サキ
サキ

これは他のVODでも応用可能!

スマホ・タブレットならではのアプリストアから解約することができます。

Androidスマホ・タブレットの場合

Androidスマホ・タブレットから登録(購入)した場合の解約方法をご紹介します。

Androidで解約する場合
①GooglePlayストアを開きます
②検索ボックスの左にある3本線をタップ
定期購入をタップ
④Huluを選択、定期購入を解約をタップして完了

携帯の仕様によっては三本線が出てない場合がありますが、検索ボックス右側のプロフィールアイコンからも同様のメニューが表示されます!
そこから「定期購入」をタップして同様の方法で解約しましょう。

iPhone/iPadの場合

App Store で配信されている アプリ を通じて登録 (購入) した場合の解約方法をご紹介します。

iPhone、iPadで解約する場合
①ホーム画面から「App Store」アプリを開く
②最上部にある人物アイコンと名前が表示されている部分をタップ
③サブスクリプション一覧の中から「Hulu」をタップ
④「サブスクリプションをキャンセル」をタップ
⑤「確認」をタップすれば、完了です。
引用:apple 公式

【ほんとに大丈夫?】解約完了を確認する方法

解約できたかどうかの確認方法は3つ!

  1. メールで確認
  2. 公式サイト・アプリから確認
  3. 視聴ができるかどうか確認(リスクあり)

メールで確認する方法

アカウントが解約されると登録したメールアドレス宛に「解約手続きの完了メール」が届きます。

サキ
サキ

受信ボックスをチェック!

時間を置いても届かない場合は、迷惑メールボックスもチェック!

公式サイト・アプリからログインして確認

メールが確認できない、どうしても不安!

そんな人はHuluのマイページにログインしてみてください。
(確認だけならアプリからでもOK)

支払い情報が上の画像のような状態だったり、「契約が終了しました」と書かれていれば退会は完了しています。

サキ
サキ

数時間、時間を置いて確認すると確実です!

【無料期間中のみ】動画がみれるか?で確認する

有料会員は解約をしても次の請求が来るまでは動画視聴が可能です。

サキ
サキ

無料期間中に絶対解約したい!という人は動画が観れるかどうかで確認ができます。

Hulu公式

ただし、iTunes Store支払い・amazonアプリ内決済の人は無料期間中に解約しても動画が観れます!
この場合はメール・各サイトからの確認をしてみましょう!

【これを疑え!】どうしても解約できない時の対処法

Hulu 解約

あらゆる方法を試しても、いつまでも請求が来る!
実は私も経験済みです。

そんな方はメールか電話で直接問い合わせればあっという間に解決です!

サキ
サキ

アドレスやパスワードを忘れてどうにもこうにも…という人は頼ってみてください!

【問い合わせ先あり】電話で解約!

確認をしたい以外でも、確実に解約をしたい人にも電話はオススメ!

オンライン文化が進んで、電話が苦手って人もいると思いますがとても親切な人に対応してもらったことがあるので怖くないですよ!

Huluカスタマーセンター
サキ
サキ

名前・生年月日・メールアドレス・パスワード・クレジットカード番号を聞かれるので事前に準備がオススメ!

【手軽で便利】メールで解約は時間がかかるけど楽チン!

メールでもHuluの解約手続きをすることができます。

サキ
サキ

仕事と子育てて営業中に電話できない!って人はメールが効率よし。

メールでの解約
Huluのヘルプセンターにアクセス
②「メールでの問い合わせ」をクリック(入力画面が開きます)
③必要事項を入力。カテゴリーは「解約について」を選択
④問い合わせ内容に解約したい旨を入力

サポートセンターからの本人確認完了後、解約手続き完了のメールが届きます!
Huluサポートセンター

電話と違って、返信を待って自分のペースで進められるから便利!

サキ
サキ

更新日ギリギリにやりとりすると手続きが翌月になってもう1ヶ月請求が来ることになるのメールは早めに!

【無料期間は注意!】Huluの解約のベストタイミングは?

Hulu解約タイミング

せっかく登録したからには、ギリギリまで楽しんでから解約したいですよね?

なのでHuluの解約タイミングについて「無料期間中」と「有料期間中」に分けてご紹介します。

【なるべく最終日に?】無料期間中の解約

無料期間中にHuluを解約すると即動画がみられなくなります。

なので期間中いつ解約しても特に問題なし!

サキ
サキ

最大限活用するのなら、お試し期間最終日に解約しましょう。

とはいっても、なにか手違いがあるとめんどくさいので最終日の1日前…遅くとも当日の午前中には手続きをしてしまうのがいいと思っています!

何も手付きをしないと自動的に有料会員になります。

その後に解約しても、1ヶ月分は支払いが請求されるので気をつけましょう!

【いつでもOK】有料会員の解約について

有料期間中にHuluを解約する場合は、いつ解約しても損をしません!

サキ
サキ

月の途中で解約しても全額請求されるので、1ヶ月はまるまる楽しめます!

自分の更新日がいつなのか?確認したい!

そんな時はマイページの支払い情報から「次回ご請求日」を確認。

その前日までに解約手続きを完了しておけば翌月の請求はナシです。

【解約したのに請求がきた】Huluの解約でよくあるトラブル

Q&A

Huluの解約でよくあるトラブルで「解約したはずなのに請求がきた」という声が多く上がっています。

ここでは、請求がきた原因についてまとめてみました。

実は解約できてなかった!

最後の最後、ボタンを押していなかったりメールの返信を無視していたりして…解約できてなかったなんてこともあり得ます。

サキ
サキ

手続き完了メールを確認しないとありがちな話!

考えられる原因

・解約手続きを途中までしかしてなかった。
(完了メールが届いていない)
・通信助教が悪く、手続きの途中でサーバーが落ちていた
・支払い方法に準じた解約方法をとっていなかった

Huluの解約では、アカウント画面で「解約する」をクリックしただけでは解約は完了していません。

サキ
サキ

必ず「解約ステップを進める→解約する」まで進めてください。

解約手続きが問題なく完了していれば、その旨を伝えるメールが届きます。

とにかくメールがきていなければ「できていないかも?」と疑った方がいいです。

うっかり契約更新日を勘違いしていた

  • 無料体験の期間を勘違いしていた
  • 請求更新日を把握していなかった

こんな状況だと実は更新日を跨いで解約手続きをしていて、今月も請求が来た!ってことになりがちです。

サキ
サキ

無料から有料に切り替わるタイミングで確認はないので注意!

二重で契約している

サキ
サキ

これはわたしのやらかし!2つのメールアドレスで登録していたんです…。

Huluの無料トライアル期間は、基本的に1人1回のみです。

しかも、Huluは複数の機器で同じ時間に視聴する「同時視聴」ができません

ですが、最初のアカウントとは異なるメールアドレスと支払い方法を設定すれば、複数のアカウントでHuluを利用でき、別の機器で同時視聴も可能です。

その為2つ以上のアカウントを契約し、一つだけ解約して、他の解約を忘れて自動的に有料サービスに移行してしまったパターンです。

サキ
サキ

コールセンターの人に「他に心の当たりのあるメールアドレスはないですか?」と聞かれるまで思い出しもしなかった…

二重登録をしていたとしても、片方の料金が返金になることはありません(確認済み

ちょっとでも可能性のある人は電話・メールで問い合わせをして確認してみることを強くオススメします!

まとめ

  • Huluの解約はアプリからはできない
  • Huluの解約手続きは、支払い方法によって違う
  • 解約時の月額料金は日割り計算されない
  • 有料期間中は、いつ解約してもOK!(解約日前日まで動画視聴が可能)
  • 無料期間中の場合は最終日の解約がベスト!

Huluの解約は、手順さえわかれば1分で完了します!

気軽に無料トライアルから、Huluを楽しんでみてくださいね^^

他の動画配信サービスの解約方法についても解説しておりますので、お困りの時は是非参考にしてみてください。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

\無料ではじめて英語にドンドン慣れていく/
忙しくても子供と一緒にアニメを見ながら英語の勉強【オススメ6選+1▶︎】
詳細はコチラ
\無料ではじめて英語にドンドン慣れていく/
忙しくてもアニメを見ながら英語の勉強【オススメ6選+1▶︎】
詳細はコチラ