
- 仕事・家事・育児で勉強時間がない!
- 英語の聞き取りがとっても苦手
- 絶対間違いない動画サブスクが知りたい!
時間がなくて忙しいのなら、業界シェアNo,1のNetflixでアニメを見ながら英語学習…オススメですよ!
Netflixなら、ふとした1人の時間にも新作映画を楽しむことができます!

オンライン英会話ですら一人でパソコン開く時間がなくて挫折!
この記事でわかること
・Netflixがおすすめの理由5選
・オフライン再生の方法
・毎月の支払いを安くする方法
・Netflixで見られるオススメ英語勉強用アニメ
忙しくても関係ない!自宅で子供と一緒に楽しく勉強しちゃいましょう〜!
スポンジ・ボブクイズ
スポンジ・ボブの正体とは一体なんでしょう?
Netflixの勉強方法・解約方法はこちらから確認!
【安心安全】Netflixでアニメが英語学習におすすめの理由

Netflixのアニメで英語学習をオススメする5つの理由
- 英語字幕完備でいつでも勉強スタートが可能
- オフライン(wifiなし)でも再生ができる
- キッズアカウントがあるからちょっと目を離しても安心
- 動画配信サービスシェア率No1の安心感
- ディズニ〜マーベル・昔ならがのアニメまで取り扱う
英語字幕対応している作品はスマホアプリではもちろん、パソコンでも見ることができます!
字幕設定についてはこちらの記事を参考にしてみてください。
【心が育つ】キッズアカウントで安心安全
Netflix
Netflixキッズアカウントの年齢設定
- キッズOK:12歳以下でも問題なく見られる
- G:年齢問わず誰でも見られる
- PG12:12歳未満の子供には親の助言・指導が必要
- R15+:15歳以上の子供が見られる
- R18+:18歳以上の子供が見られる

未就学児には「キッズOK」の設定で!
ちなみに、年齢に関わらず「この作品だけは見せたくない…」というものがあれば個別に指定できます。
Netflix

暴力的・下品な表現が多いアニメとか…ね。
【超便利】オフライン再生ができる
お出かけなどにめっちゃくちゃ重宝しているのがオフライン再生!
事前にスマホやタブレットに動画をダウンロードしておけば、いつでもどこでもアニメが見られるんです!

ご飯を食べに行くとき、電車やバスの中で…すっごく便利です。


「スマホばっか見せて…」なんて意見もあるようですが、騒いで周りの方に迷惑をかけるよりいいんじゃないかなぁと思っています。(もちろんダラダラは見せませんが!)
パッと開いてサクッと英語に触れられる!これがアニメで学習の良いポイントなんです!
圧倒的作品数!
【割安に】毎月の料金を友人とシェア


Netflixは良いプランにすると高いのがネック?
そんな時は月額料金を割り勘にしちゃいましょう!
ですが、Netflixに割り勘システムがあるわけではありません。
- 請求を割り勘にする方法
- ・アプリ経由
・手渡し
・銀行振込
スマホからアプリ経由で送金するのが一番楽ですね!
プラン | ベーシック | スタンダード | プレミアム |
月額(税込) | 990円 | 1490円 | 1980円 |
同時視聴可能回数 | 不可(1台) | 2台 | 4台 |
オフライン再生 | 1台 | 2台 | 4台 |
プレミアムプランにすると同時視聴は4台。
つまり、自分以外に3人が同時に見てもOK!ということ。
友達を3人誘ってプレミアムプランに入った場合…
通常…1980円
4人で割り勘…1人495円

1人でベーシックプランに入るより絶対お得…!!
paypay、LINEpayなどには割り勘機能がついているのでそれを活用してみてください!
paypay

プレミアムプランなら高画質でみられるのでそれも魅力!
圧倒的作品数!
スポンジ・ボブがおすすめ!Netflixで見られるアニメ
Netflixで試聴できるアニメを使って子供と楽しく発音と単語の勉強ができる1例をご紹介します。
四角いズボンを履いたヘンテコリンな黄色いスポンジでお馴染みのスポンジ・ボブ。Netflixなら、スポンジ・ボブのオープニングソングを使って、親子で楽しく勉強できますよ!
Who lives in a pineapple under the sea?:パイナップルに住んでいる?
Spongebob Squarepants!:スポンジボブ、ズボンは四角!

ちょっと早口なところもあるから慣れるまでは字幕で!
Spongebob Squarepants!と叫ぶだけでもoとaの発音が練習できるのでチャレンジしてみてください!
「お」の口で「あ」の発音をするoと、「え」の口で「あ」を発音するa。

無理やり日本語で表記してみると、スポンジぼぁブ!スクエアペぁンツ!です!笑
ズボンも、英語ではpants(パンツ)ということも覚えられますよね。
子供はパンツ=下着だと思っていることが多いからそれだけでも学びになります。
身につけるもの、身近なものから英単語に触れると抵抗が少なくなりますね!
- 日本語のパンツ(下着)=underwear
- 靴下=socks
- ワンピース=dress
pantsを使った例文
- Put your pants on!:ズボン履いて〜!
- Where are your pants?:ズボンどこやったの?
- Do you want to wear short pants?:半ズボンがいいかな?
お風呂上がりに使えしょうでしょう?
圧倒的作品数!
【Netflixでスポンジ・ボブ】まとめ
・子供と一緒に楽しんで英語学習が続けられる
・割り勘するとみんなで勉強できる
・Chrome拡張機能を使って時短勉強
・Netflixの登録は簡単
時間がない人でも大丈夫!ながら勉強で耳を鍛えて、子供と一緒に英語が覚えられちゃいます。
割り勘して仲間を増やせると、やる気倍増します。子供やママ友と一緒にアニメのマネをすることで、いつのまにか使えるようになっていますよ。仲間を集めて、みんなで英語が話せるように1歩踏み出してくださいね!
[…] 【英語学習はNetflixがおすすめ!】アニメでお手軽に時短学習 | アニグリッ…https://ani-glish.com/netflix_eigo_gakushu_osusume/「英語を勉強したいけど、子供の世話や家事で時間が取れない。」「読み書きならなんとなく覚えているかもしれないけど、聞き取りは苦手だったな。でも最初からやり直すなんて、時間が足りない!」 こんなお悩みを抱えながら、もんもんと … […]