
- 単語や文法は勉強したのに自己表現ができない
- 相手からの質問にYes/Noでしか答えられない
- コミュニケーションが取れず相手との距離を感じてしまう
上手く英語で自己表現が出来ずに英会話がつまらない!感じたことありますよね?

このままだと、楽しく英語ができない!
なんでできないのか?それは英語で気持ちを伝える練習をしてこなかったからです。
自己表現ができれば親密度が増すので嘘みたいに英会話が楽しく感じます。
例えば気持ちを控えめに伝えたい時・感謝を伝えたい時…どう言いますか?
今回は名作童話「人魚姫」を使い5つの自己表現法をご紹介
後半にはすぐに使える実用例もあるので最終的に20フレーズが覚えられます。
この記事でわかること
・【これで納得2つの理由】なぜ人魚姫で自己表現力をアップできるの?
・【気持ちを表現できる】5つの自己表現セリフをご紹介
・【20フレーズをご紹介】自己表現を実践して英会話を楽しもう
・Youtubeを見ながらで人魚姫の全文を読む方法
自己表現の方法を覚えて今日から英会話を楽しめる自分になるぞ!
【表現力UP】人魚姫で自己表現力が身に付く理由は2つ!

某英会話スクールの悩み調査で100名中43名が”言いたいことが言葉に出ない”と答えています。

スラスラカッコよく会話してみたい!
もう大丈夫!人魚姫で日常生活ですぐ使える表現力がレベルアップします。
キャラの気持ちを表現しているセリフが簡単で聞き取りやすさ抜群!
人魚姫は他のアニメにはないちょっとした特徴があるんです…。
1.願望や行動を表現するセリフたくさん!
人間になりたい人魚姫の願望や王子様のセリフから英語の表現力が学べます。
こんなの伝えたかった!な言い回しが話せて英語力のレベルアップが実感、楽しさ倍増です!
*今回は下記赤字を使った言い回しを覚えて行きます。(詳細は次項)
全然難しくないですよね?
こんな簡単な英語を少し加えるだけで表現の幅がとっても広がります!ブルーオーシャン!

表現力UPでコミュニケーション力UP!
2. YES・NOじゃなくても安心!会話の弾む英語たくさん!
人魚姫の英語を覚えれば返事だってグレードアップしますよ!
今まで”Yes/No”以外で答えないといけない質問が苦手がだった人ももう大丈夫!


相手との距離が縮まり英会話が楽しくなります♪
こんばんは。
— 🧡ともか♪🌺🌸 (@Tomoka_Sing_A_S) January 23, 2021
私は、語彙力を高めるには、好きな歌手の曲の題名や歌詞に出てくる英語の意味を積極的に調べることを、文法をマスターしたいときは、その文法を習った時に出てきた例文を、自分のことに置き換えて文章を作ることをお勧めします。
そうすることで、英語の勉強が楽しくなると思います。
アニメだけじゃなくて歌でもいいですよね。好きなものでまずは英語を楽しんでいくのが超大事!
無料と何が違う?
【5つの自己表現セリフ】応用の可能性は無限大!
人魚姫から自己表現力を高める為に役立つフレーズを5つご紹介!
昔読んだ人魚姫を思い出しながら表現力を身に付けて行きましょう。
1.【I wish I can have a human legs.】人間の足があればいいのに
「〇〇できたらいいのになぁ…」という願望・希望を表現することができます!
”もし人間の足があれば王子様と一緒になれるのに”と言う気持ちのセリフです。
引用:人魚姫 英語版 ❘ 世界名作童話❘ ピンクフォン 英語童話
■ピックアップフレーズ 英語:I wish I can have~
(和訳:もし~があればいいのに)
”もし”と言うとIf(イフ)を連想しますが、ifは状況説明を含めた広い意味で使われます。
よって人の気持ちや願望を表現する場合には”I wish “を用いた方が良いでしょう。
- I wish I can have~を使うコツ
- 努力しないと実現しにくい夢/実現不可能な夢を伝えたい時に使うとGOOD!
(使用例)
・Talent (才能があればいいのに)
・Wing(翼があればいいのに)
・A lot of money(大金があればいいのに)
・My own island(自分だけの島があればいいのに) - 動詞を変えるとさらに表現力がUPします!
・I wish Ican go〜:〜に行けたらいいのに。
・I wish I can speak to:〜と話せたらいいのに
・I wish I can fly.:空を飛べたらいいのに!

何がしたい?どこに行きたい?なんて会話で使えますね!
2.【If I can’t I would bless my dear prince.】もし出来なければ王子様の幸せを祈るわ)
謙虚も絶望も表現できる便利なフレーズ!
人魚姫の中では…陰ながら王子様の幸せを祈ろうとするひたむきなセリフです。
引用:人魚姫 英語版 ❘ 世界名作童話❘ ピンクフォン 英語童話
■ピックアップフレーズ 英語:If I can’t~
(和訳:もし~ができなければ)
「どうしたい?」「何したい?」なんて質問に続けられます。”もし出来ない時は…”と言いたい時もありますよね?
またcan’tをcanに変えれば”もし~が出来たら”を表現できるので両方覚えておくと便利です。

将来何がしたいの?なんて聞かれたら第2希望まで答えられますね。
もう終わりだ… 美しくなかったら生きていたってしかたがない…
— セリフで学ぶ英会話ディズニージブリetc (@wakuwakueigo) November 20, 2021
(吹替)I give up. I see no point in living if I can’t be beautiful.
see no point in = 〜しても仕方がない・無意味だ
《ハウル/ハウルの動く城》#英語学習 #ジブリ #ハウルの動く城 #セリフで学ぶ英語 #映画 #英語垢 #英語 pic.twitter.com/seG7qq6vv8
3. 【I would say good bye.】私はさよならをするわ
かなしい…せつない…さよならの気持ちを伝えられます!!!!
人間になれなかった時の人魚姫の気持ちを表現したセリフです。
引用:人魚姫 英語版 ❘ 世界名作童話❘ ピンクフォン 英語童話
‘I would say good bye’はニュアンスが柔らかいが故に、少し切ない表現ですね…。
■ピックアップフレーズ 英語:I would say~
(和訳:)たぶん私は〇〇と言うだろう
断定を避けたり、自分の考えや予測を言う時に使える表現。
Think(~だと思う)はわりと断定のニュアンスが強いですが、「たぶん私は~と思う」と言う自分の気持ちを表現したい時には最適です。

柔らかい表現なので初対面んの人にも使える表現ですね!
4.【Thank you for saving my life.】命を救ってくれてありがとう
ありがとう!にプラスアルファの気持ちを伝えることができる超便利フレーズ!
王子様が海辺で人間のお姫様に命を助けられた時の一言です。
引用:人魚姫 英語版 ❘ 世界名作童話❘ ピンクフォン 英語童話
■ピックアップフレーズ 英語:Thank you for ~
(和訳:)〇〇をありがとう!“
Thank you” や”Thank you very much”は普段よく使うと思います。
Thank youの後に”for ”を付けると具体的に「何に対して感謝してるのか?」が表現できます。
Thank youだけよりも具体的な内容をつけ足した方が言われた方も嬉しいですよね。
相手がしてくれが行為を言葉で返すことでコミュニケーションがアップ!
- 【参考】Thank you以外に感謝の気持ちを伝える英語
- ・I appreciate your help.:手伝ってくれてありがとうございます。
▶︎thank youよりも丁寧な表現。動詞ではなくて名詞が後に続きます。
・I’m grateful for your hospitality.:もてなしに感謝します。
▶︎恩恵に対して感謝をするニュアンスが強い表現。
同じ感謝でも、いろんな表現を知ってるだけで…さらにワンランク上級者になれますね!
5.【I’m going to marry this lady.】私はこの女性と結婚するつもりだ
このフレーズは日常でもかなり使われるので覚えておくべき!
今まで「今日は予定あるの?」と聞かれて「はい/いいえ」だけだった方は必見です!
王子様が「このお姫様と結婚するつもりだ」という意思表示するセリフです。
引用:人魚姫 英語版 ❘ 世界名作童話❘ ピンクフォン 英語童話
■ピックアップフレーズ 英語:I am going to~
(和訳:)私は〇〇をするつもりだ
「今日は〇〇する予定だよ!」と言う表現の時に使えます。
近い未来でも、遠い将来でも使える万能フレーズ!

具体的な内容を伝えて’And you?’と切り返すと会話が広がる〜!
将来を表現するのに”Will”もよく使われますが、ちょっとした違いがあるんです!
- WillとI am going toの違いは?
- I am going to の方がwillよりも確実性が高いことを表現するのに使われます。
I will go to the store tonight. (私は今夜その店に行くだろう)
I am going to the store tonight.(私は今夜その店に行くつもり)
重要度や緊急性を考えて使い分けてみると良いでしょう。
実際に動画を見ると物語の流れから具体的な使い方が理解できます。
「自分だったらこんなシーンに使える」と想像しながら見てみましょう。

7分半の動画なので、移動時間にサクッとみてください!
ちなみに感情表現を混ぜながら自己表現が出来たら更に会話が盛り上がります。
しまじろうで多くの感情表現が学べるので興味のある方はぜひどうぞ♪
無料と何が違う?
【20フレーズをご紹介】自己表現を実践して英会話を楽しもう

次に物語でピックアップしたフレーズを実生活で実践して行きましょう。
5つの自己表現x4パターンの例があるので全部で20フレーズ覚えらえます。

【I wish I can have】
「〜があればなぁ」と言う願望の表現
今日からは今まで出来なかった言い回しが話せるようになります。

【If I can~】
(例文はcan’t(出来なかったら)でしたが実用例はcan(できたら)をご紹介します。)
「もし〜が出来たなら」努力が必要な夢などを伝えたい時に最適です。



【I would say】
Think(〜と思う)ほど確実性がなかったり断定出来ないことを伝えたい時に使えます。
【Thank you for】
何に対してThank youなのか?具体的に表現をして相手と喜びを共感しましょう。
【I am going to】
今日の予定を毎日話せば口癖になるのですぐに習慣になります。
お買い物・映画・運動などどんな予定を表現する時でも使えます。

一気に自己表現のセリフが増えて英会話が楽しめそう♪
では最後に動画からクイズです。
人魚姫が〇〇を見た時の表現セリフが問題になっているので思い出してみて下さいね。
人魚姫クイズ
【人魚姫英語勉強】まとめ
- 自己表現ができれば親密度が上がる
- 親密度が上がれば自己成長が感じられる
- 自己成長が感じられれば英語が楽しくなる
英会話を盛り上げるには自己表現が絶対に必要!
質問に対してYes/Noだけだと相手も理解しているかが不安になります。
今回学んだ5つのフレーズを使えば今まで言えなかったことが表現可能!
更に自己表現力がアップすればレベルアップした自分を実感できます。
何もしなければ表現力が上がらずに英会話の楽しさが感じられません。
そうならない為にもぜひ今日から自己表現力を磨いて行きましょう♪
海外ドラマを字幕なしで見たい! 海外旅行の時に現地の人と会話したい! 英語が身につけば、もっといろんなことが楽しくなる!でも、英語で何を喋っているのかが理解できないと、ドラマの内容は分からないし、海外の人と会話が成立しな …
子供と一緒に英語を勉強しているときに、 「子育ての中で簡単にマネできる英語ってないのかなぁ。」 「子供も一緒に使えて、楽しんでくれる英語があればいいな!」 「できれば発音が悪くても気軽に使えるものを……。」 こんなことを …