

楽しく劇的に英語が増やせる魔法の勉強法はないかな~
- いつも決まった表現ばかりで成長できない
- 沢山勉強したのに緊張して口から出てこない
- 英会話が上手くなる良い勉強法はないだろうか?
色々な勉強法を試したけど英会話が上達せず諦めたくなる事ってありますよね?
そんな時は基本文を変化させて英語が増やせるパターンプラクティスがお勧め!
やり方は変化パターンを口に出して習慣にするだけです。(つぶやきでもOK♪)
基本文 This is my jacket.
① 名詞を変える→ shirts(置換)
② 補足する→ that I bought last week.(拡張)
③ 疑問文にする→ Is this your jacket?(転換)
基本的な変化の方法は3つ(置換/拡張/転換)だけなので覚えてしまえば簡単です。
パターンが習慣になれば発想力が豊かになり会話に困ることはありません。
【勉強前に知っておこう】パターンプラクティスの方法と効果
【効率よく学ぶために】速く効果が出る方法と注意点
【メリットとデメリット】勉強前に知っておこう
基本文だけあればテキストやパソコンが無くても勉強可能
難しい技術もなく知っている英語だけで十分パターンが増やせます。

費用は0円! 使う時間は1日3分!
【勉強前に知っておこう】パターンプラクティスの方法と効果

表現を増やして会話の幅を広げられる様になりたいですよね。
そんな時にはパターンプラクティスで勉強すれば間違いなく効果が出ます。
毎日口に出す練習が習慣になれば確実に英語の量産が可能!
【3つの変化を覚えるだけ】パターンプラクティスの勉強方法
覚える変化は3つだけ! しかも知っている英語だけで十分勉強が可能
英語の変化って難しく聞こえますが実は普段日本語で話していることなのです。

難しい前置詞や副詞を使わないので瞬間的に英作文を作るスキルが身に付きます。
表現を広げたり疑問文にする練習をすれば会話力が増えてコミュニケーションがアップ!
言いたいことを英語で言おうとする時に時間がかかってしまう人は
言い方の「型」が習得できてないんですね
空手とか剣道とかの、あの「型」です
動きそのものは自動でできるるからこそ、どう攻めるか、守るかを考えられます
そのための練習がパターンプラクティスです
瞬間英作文とも言われますね— 岡 健作@STUDY HACKER(ENGLISH COMPANY と STRAIL) (@oka_kgs) March 1, 2020

相手のセリフの後に話す英語が思いつくようになる♪
【たった1日3分で効果絶大】今日から英会話が楽しくなる
英語が思い浮かばなかったり口から出ない悩みが解決し英会話を楽しむことが出来ます。
なぜならこの方法は基本文の数x3倍の英語が身に付いて行くからです。
慣れると頭の中でパターン化がすぐ実行できるので1日3分の勉強時間でも効果は絶大!

英会話力をアップしたい人は教科書や単語帳で勉強するより明らかに効果絶大!

スピーキング力と同時に質問力も上がるので一石二鳥
【効率よく学ぶために】速く効果が出る方法と注意点

パターンプラクティスは1日最低3フレーズ増やせる魔法の勉強法!
でも間違えた方法をするとモチベーションが下がったり効果が出るまで時間が掛かります。
楽しく短時間で効果を出すための良い勉強法のコツと注意点をご紹介します。
【速く効果が出る3つの方法】楽しく学べる勉強のコツ
1秒でも速く効果が出るお勧めの方法をご紹介します。
特に最初の準備段階で迷う方が多いので下記を実践すれば時短にもつながります。
1.身近にある写真から基本文を選ぼう
「実生活に合った基本文が探せずに勉強が進まない」と言う悩みがあります。
そんな時には深く悩まず身の回りにある広告やネットで見つけた写真をみて下さい。

好きな芸能人やミュージシャンの動作/持ち物/風景に注目すれば簡単に基本文が作れます。

写真を観察すれば必ずヒントがあります♪
友人のFBで見た某教材の基本文例に強烈な違和感。後置修飾のドリルでパターンプラクティスをするものらしいが The man reading the newspaper is my friend. という基本文の絵が浮かびません。誰に何を伝える文?写真の説明?他に誰が写っている?
— Takashi Matsui (@tmrowing) December 12, 2017
2.転換(質問文)を起点に物語を広げてみよう
パターンプラクティスは1人で勉強できるのでイメージトレーニングがし放題!
転換(疑問文)の返事を考えてそこから新たな基本文を作れば物語が広がります。

この練習に慣れると頭の中でどんどん物語が広がって行きます。
1クール(置換/拡張/転換)を1分とすると1日3分でも9つの英語が習得可能に!

イメトレしておけば会話中にもどんどん英語が出てきます
3. パートナーがいたら一緒に練習しましょう
もし身近に一緒に英語を勉強している仲間がいたら一緒に勉強してみましょう。
1人でも勉強できますがパートナーと行うメリットをご紹介します。
・複数人で行うことで飽きにくくなる
・実際の会話の時のような緊張感が得られる
・出題と回答を交互に行えば両者で英語が覚えらえる
・スケジュールを決めておけばサボらず勉強できる

置換して!拡張して!など緊張感があって速く身に付きます♪
今、それに着手し始めました。高校生相手に、現在形、過去形、否定、疑問文のパターンプラクティスをやってます。
優先度の高い文法項目に絞れば、何とか文を作れるかも?という、
かつてない挑戦です。— 備忘録 (@ENGadversaria) March 25, 2021
もしアニメでパターンプラクティスの方法を参考にしたい方は「シンデレラ」がお勧めです。
5分の動画で15個のセリフが学べるのでぜひご参照下さい。(YouTubeで無料視聴♪)
決まった英語しか話せないからすぐ会話が終わってしまう たくさん会話のキャッチボールが出来る様にセリフを増やしたい スキマ時間で効率よく勉強できる方法はないだろうか? 会話力を増やしたいのに勉強方法が分からずモヤモヤする時 …
【この方法は要注意】お勧めしない勉強法と改善法
せっかくパターンプラクティスを始めても方法を間違えると効果が出にくく要注意!
下記の勉強法はやる気を失ってしまう可能性が大なので改善するようにしましょう。
避けるべき点 | 理由 | 改善点 |
実用性のない基本文 | 現実味がない(高度な政治・経済ネタ等) | 日常ネタを基本文にする |
基本文が長すぎる | パターン化が難しく挫折する | 短く分かりやすい物を選ぶ |
いつもワンパターン | 会話の幅が広がらない | 興味のある内容に変えてみる |
よくありがちなのが初めから基本文を難しくする人がいます。
そうすると変化がしにくく勉強自体が嫌やになるので注意しましょう。
【メリットとデメリット】勉強前に知っておこう

パターンプラクティスにはメリットとデメリットがあります。
皆さんの英語レベルや目的によって向き不向きがあるので事前に確認しておきましょう。
【メリット】
項目 | 補足 |
お金がかからない | 費用は0円! 英会話教室や教材を購入する必要がない。 |
即効性がある | 基本文があれば3分で3つのフレーズが手に入る |
テキスト不要 | 頭の中で変化させるだけ! |
どこでも学べる | 手ぶらで勉強可能 (移動中・家事中でもできる) |
自分のペースで出来る | 好きな時に好きなだけ! (プレッシャーなし) |

基本文だけ用意! 後は頭の中で変化させるだけだから超簡単
【デメリット】
項目 | 解決法 |
単調になりがち | 転換(疑問文)をベースに話を広げてみましょう |
基本文が見つけにくい | 人物や風景写真を参考にしてみましょう |
完璧にはなれる訳ではない | ゼロベースからの進歩を実感し次に繋げましょう |
実際に使えるのかが不安 | 趣味の話など共通性のある話題を練習しておきましょう |
解決法を参考に前向きに取り組んで行きましょう♪サキ
今ではTOEIC965点を取得。順風満帆のように見えるかもしれない。まって、全然そんなことはない。最初は中学英語もろくにわからなかった。文法用語の羅列が理解できず枕を濡らす日々。でも決してあきらめずひたすらパターンプラクティスに没頭した。今声を大にしていいたい。千里の道も一歩から。
— にわかTOEICer (@TOEIC900get) March 17, 2021
【パターンプラクティス楽しく学ぶやり方】まとめ
- 方法は3つのパターンを覚えるだけなので簡単
- 頭の中で瞬間英作文ができる様になる
- 口から英語が出てこなかった悩みが解決できる
英会話を始めたけど思った様に喋れない人にはお勧めの方法です。
慣れて来ると頭の中でどんどん展開できるようになり話せる英語が確実に増える!
また知っている英語だけでも十分に変化が出来るので頭に残りやすい点もお勧めです。
口から英語が出てこない悩みも解決し今日から英会話が楽しめること間違いなし
自分のペースで何時でも何処でも勉強ができ即効性があるのでやらない理由はありません
今日から1日3分で良いので移動中や家事のスキマ時間を使って初めてみましょう。
以前に別記事で、ムーミンで『英語耳』になる勉強方法とおすすめ理由をご紹介しました。 『英語耳』を鍛える方法はわかったけれど、 英語の『読む・聞く』は多少できるのに、『話す・書く』はうまくいかない。 英単語は出てくるのに、 …
家族みんなで使える英語ってないのかな? 大切な家族であるペットとも英語を楽しんでみたい!でも今さら訓練し直すのも……。 子供やペットに使える具体的な英語表現が知りたいなぁ。 普段の生活で英語の勉強をしていると、ふとこんな …
することがズラ〜っと…といった感じで、ひとつひとつこなしていくとあっという間に夕方…なんてことありますよね? 英語を勉強したいと思ってもわたしと同じように、集中して勉強する時間なんてなかなか取れないという方は少なくありま …