【子どもと楽しく英語勉強】ポンポンポロロで英語が身近なものに

【子どもと楽しく英語勉強】ポンポンポロロで英語が身近なものに

幼稚園~小学校低学年の子どもがいるご家庭必見です!
子どもに英語が喋れるようになって欲しい。
でも英会話教室や聞き流すだけの英会話教材みたいなものに手を出すのはちょっと…

なんて思っているお父さん・お母さん多いんじゃないでしょうか?

サキ
サキ

私もそんな親の一人です。


youtubeの英語アニメで親子一緒に楽しく、まずは英語を身近なものにしていきせんか?

youtubeのアニメなら1話が5~10分程度と短いものも多いですし、もちろん無料なので取り組みやすいですよね。

今回は「ポンポンポロロ」という短編アニメで英語を学ぶための視聴法をご紹介しますね!

ポンポンポロロは一つの動画内で日本語版と英語版が順番に流れる英語勉強用の動画があるんです!
流しておくだけで、英文とその意味が耳で感覚的に理解することが出来ます。

また、登場人物はみんな子どもですから、喋っている英語も子どもでも使える簡単な英文ばかり。

サキ
サキ

ポンポンポロロで子どもと一緒に楽しく英語を学んでいきましょう!

この記事でわかること

・ポンポンポロロってどんなアニメ?

・英語の勉強に適したポンポンポロロの動画の探し方

・子どもと楽しく学べるポンポンポロロの例文ご紹介

【あらすじ】ポンポンポロロとは?



ポンポンポロロはポロロというペンギンの子どもが主人公のアニメで、韓国で製作されています。

日本ではあまり馴染みない方も多いかもしれませんが韓国ではかなり人気・知名度があるアニメです。

サキ
サキ

日本でいうアンパンマンやしまじろうみたいなものでしょうか。

2003年に韓国で放映開始になり、現在はシーズン7まで作られています。

実は日本でもフジテレビ・ポンキッキ内で地上波放映されていた時期もあるんです。
もしかしたら見覚えある方もいるかもしれませんね?

原作はもちろん韓国語なんですが、たくさんの国に輸出されていて色んな言語でアフレコされています。

初心者向けの韓国語を学ぶ教材として利用してる人もいるんだとか?

もちろん日本語と英語バージョンもありますので、そちらを使って楽しく見て学んでいきましょう!

【超有料級!】英語勉強用動画の探し方

日本語版と英語版が交互に流れる英語勉強用の動画でポンポンポロロを視聴していきましょう!

ポンポンポロロのyoutubeチャンネルのページから勉強用の動画を探すのがオススメです。

サキ
サキ

youtubeで普通に検索して探すだけだと日本語バージョンばかり出てきてしまうんです

まずyoutube内でポンポンポロロと検索して公式チャンネルを開きます。
続いてチャンネル内の再生リストタブから子供英語の勉強|ポロロと英語勉強します|ポンポンポロロを開きましょう。

引用:youtube , ポンポンポロロ l 子どもの動画 ・童謡



ここに登録されている動画のほとんどは最初に日本語バージョンが流れて、終わったあとそのまま同じ話の英語バージョンが流れる構成になっています。

英語のフレーズは聞き取れなくても、一度日本語版を見た後ですから、大体どんなことを言っているかはわかるんじゃないかと思います。

サキ
サキ

色んな動画を見るのではなくて

どれかお好みの話を一つ選んで、何度も何度もリピートするのがおすすめです

英語字幕が見たい場合は英語版を探そう

英語勉強用の動画だと英語字幕が表示されないので注意してください。

子ども向けアニメですから使われている英語も比較的簡単ではあるんですが、
英語字幕が欲しい方は英語版の同じ作品を探しましょう。

例えば「クロンの願い」という作品。


まず、この作品の英題を調べます。日本語版が終わって英語版が始まる最初に英題が表示されるのでそれをメモしてyoutubeで検索です。

ちなみに「クロンの願い」は「crong’s wish」になります。

引用:youtube , 子供英語の勉強 | クロンの願い | ポロロと英語勉強します | ポンポンポロロ | ポロロ日本語



英語版でも字幕はないのですが、youtubeの設定から自動生成の英語字幕を表示することが出来ます。

自動生成なので少し抜けている部分はあるのですが、大体カバーできているので問題ないと思いますよ。
ちなみにクロンの願いの英語のみバージョンはこちら。

ポンポンポロロから子どもと一緒に使える簡単英語が学べる!

ポンポンポロロには子どもとの会話に使える簡単英語がたくさん!
「クロンの願い」の話を例にどんな英語が学べるかご紹介しますね。

文法より短い文章を丸ごと覚えてアレンジして使うといいでしょう!

5:20~「クロン!ソリが壊れちゃった。今から直してくれる?」
Crong!
My sled is broken. You can fix it now right?

子どもってよくおもちゃ壊しませんか?(正確にはバラバラにしちゃう)
そんな時に使える一文。

サキ
サキ

子どもに覚えて言ってもらって、自分が直すのもいいですね!

直せたら…ですけど笑

9:50~「ぼくもう帰らないと、願い事は決まった?」
I have to be getting back now.
Have you chosen your wish ?

特に一文目の「僕もう帰らないと」
これも子どもがいれば使えそうな場面想像つきませんか?

公園・デパート・友達のおうち・祖父母の家… 帰りたくないと駄々をこねたらこれですね!

サキ
サキ

日本語で言ってだめでも英語なら面白がって言うこと聞いてくれるかも!?

7:00~「ねえみんな。私のおうちでおいしいごはんを食べない?」
Hey everyone!
How about we go to my house to eat something yummy.

今日は疲れてご飯支度したくないなあ…
こんな時にこの英文の出番です!

サキ
サキ

「my house」を行きたいレストランの名前に変えて使いましょう笑
外食に行くのがより楽しくなりますね!


学びたての英語で子どもを説得したらすんなり言うことを聞いてくれるかもしれませんね笑

まとめ

・小さな子供がいる家庭にはポンポンポロロの英語学習がピッタリ
・英語勉強用の動画を再生して日本語版と英語版を交互に見よう
・英語字幕が必要なら英語版を探すのがおすすめ
・簡単な英文が多いのでワンフレーズごと覚えて単語を書き換えて応用しよう

他にもこんなアニメも子どもと楽しく学べてオススメです!

小さな子どもがいるご家庭では一人で英語を勉強するのはとっても大変です!

ポンポンポロロの動画を見て、子どもと毎日楽しく英語を学んでみましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

\無料ではじめて英語にドンドン慣れていく/
忙しくても子供と一緒にアニメを見ながら英語の勉強【オススメ6選+1▶︎】
詳細はコチラ
\無料ではじめて英語にドンドン慣れていく/
忙しくてもアニメを見ながら英語の勉強【オススメ6選+1▶︎】
詳細はコチラ