- 決まった英語しか話せないからすぐ会話が終わってしまう
- たくさん会話のキャッチボールが出来る様にセリフを増やしたい
- スキマ時間で効率よく勉強できる方法はないだろうか?
会話力を増やしたいのに勉強方法が分からずモヤモヤする時ってありますよね?
そんな時にはパターンプラクティスでセリフを増やす方法がお勧めです。
サキ
サキ
(パターンプラクティスの例)
基本文 This is my book.
① 名詞を変える→ pen
② 補足する→ that I bought yesterday.
③ 疑問文にする→ Is this your pen?
この方法は1つの基本文を3パターンに広げるスキルが身に付きます。
今回5つの基本文をご紹介するので合計15個のセリフが習得可能!
今回題材に使うアニメは皆んなが知っているシンデレラです。
他の動画サービスと異なりYouTube版で5分に凝縮されているので忙しい主婦には最適!
【変化はたった3つだけ】パターンプラクティスは簡単
パターンプラクティスは基本文を変化させて使い廻せるセリフを増やす勉強方法
変化のパターンはたった3つ! コツを掴めば簡単なのでスキマ時間に勉強できます。
たった3つ!パターンプラクティスの勉強方法
- 置換: 一部の単語を置き換える
- 拡張: 形容詞や名詞などを追加する
- 転換: 基本文を疑問文、能動態から受動態などに変える
サキ
サキ
これだけで早速1つの文から3つの表現に増やすことが出来ます。
他の勉強方法との比較でわかるメリット
パターンプラクティスは他の勉強方法と違い独学でも英語を量産することが可能!
しかも費用0円、場所を選ばず短時間でできるので間違いなく成長できます。
基本文を見つければやることは決まっているので手ぶらで何処でも勉強できる!
家事をしながらでも頭の中で考えることが出来るのでスキマ時間勉強には最適です。
サキ
テキストやパソコンが無くても勉強できるのは魅力的♪
パターンを増やせば更に表現が倍増!
パターン化した英語のもう一歩先を考えると更に英語表現が倍増
イメージとしては1人英会話を作る様な感じです。
この練習をすれば相手のセリフに即座に返すことができたり質問することもできます。
サキ
【日常で使える基本文】シンデレラから5つピックアップ
物語からパターンプラクティスで使える基本文をピックアップして行きます。
シンデレラは日常を外れたアニメですがすぐ使えるセリフが眠っている宝箱なのです。
秒数 |
基本文 |
和訳 |
イメージ |
0:13 |
Have you heard of Cinderella? |
シンデレラって聞いたことある?
ポイント:聞いたことある? |
 |
0:30 |
Have you seen my Cinderella? |
シンデレラを見たことはある?
ポイント:見たことはある? |
 |
2:00 |
I will take you there |
そこに連れてゆくよ
ポイント:連れてゆくよ |
 |
3:40 |
Will you dance with me? |
私と踊りませんか?
ポイント:踊りませんか? |
 |
4:29 |
It fits perfectly |
完璧に似合ってるよ!
ポイント:似合ってるよ! |
 |
好きな映画で勉強したくてもセリフが速くて基本文さえ見つけるのが大変です。
シンデレラは内容も簡単でゆっくり話しているので基本文も見つけやすい!
1分に1フレーズは基本文が出てくるので見逃さない様に物語をチェックしてみましょう。
サキ
【15個のセリフをご紹介】パターンプラクティス実践
今度はパターンプラクティスを実践!
先ほどご紹介した5つの基本文を使い3パターンずつ挙げています。
「基本文5つx3パターン」なのでこれだけで15個のセリフが覚えられます。
日常に寄せた紹介文にしてありますが皆さんのイメージ次第では更に倍増可能!
1.【聞いたことある?】Have you heard~
”~を聞いたことある?”はコミュニケーションを取るには基本のセリフですね。
パターンプラクティスで応用を知っておくと一気に会話が弾みます♪
2.【見たことある?】Have you seen~
”~見たことある”はそこから会話が始まる魔法のセリフとも言えます。
名詞(場所)を変えたり答えを用意しておくとかなり使い廻しが出来ます。
3.【~へ連れて行くよ】I will take you~
“見たことある?”や”聞いたことある?”の次は「連れてくよ!」で盛り上がること間違いなし!
観光名所や美味しいお店の話題が出たらぜひ使ってみましょう。
サキ
I will の発音はアイル!! ネイティブっぽく聞こえますね♪
4.【~しませんか?/ してくれませんか?】Will you~
~しませんか?の他に~してくれませんか?の意味もあるので日常生活に応用できます。
朝起きたら「ねぇ、窓を開けてくれない?」って毎日言っていませんか?
サキ
5.【似合っているよ】It fits~
友達同士、恋人同士、夫婦、親子間など人間関係を問わずに使えるセリフです。
始めて会った人にも良い褒め言葉になるので一気に距離が縮まります。
サキ
シンデレラクイズ
Question
![]()
![]()
Your answer:
Correct answer:
You got {{SCORE_CORRECT}} out of {{SCORE_TOTAL}}
![]()
【実はシンデレラの本名は違う?】意外と知らないその理由

引用:【日本語字幕付き】Cinderella | シンデレラ 英語版
実はシンデレラは本名じゃないって知っていましたか?
シンデレラの本名はエラ(Ella)と言います。
*シンデレラの由来 : Cinderella(シンデレラ)=Cinder(灰)+Ella(エラ)
知らなかった方は是非この機会に覚えておくとお子さんにも説明できますよ。
サキ
Cinderは灰の意味!インターネットで調べると”灰かぶり少女”と出てくることもあります。
■理由
エラの継母はとても意地悪で父親が亡くなった後いつも家事をさせていました。
洋服も古いものを与え、暖炉の掃除でいつも灰まみれになっていたそうです。
可哀そうなエラでしたが神様は見捨てず、王子様と出会えて本当に良かったですよね♪
サキ
可哀そうなEllaだったんですね。私も頑張らなきゃ!
まとめ
- パターンプラクティスはコツを掴めばスキマ時間で簡単に勉強できる
- 3つの変化パターンだけ覚えておけば習得できる英語は無限大
- 質問文や答えもイメージすればもう会話に困らない
今まで英語の言い回しが出来なかった方もこの方法で勉強すればすぐに悩みが解決します。
基本文さえ準備すればテキストがなくてもどこでも勉強できる最高の方法です。
更に相手のセリフが基本文になる場合もあるのでインプットとアウトプットが効率よく出来ます。
会話力が無くて悩んでいる人も嘘のように一気に成長できるのでぜひ今日から実行してみましょう。
以前に別記事で、ムーミンで『英語耳』になる勉強方法とおすすめ理由をご紹介しました。 『英語耳』を鍛える方法はわかったけれど、 英語の『読む・聞く』は多少できるのに、『話す・書く』はうまくいかない。 英単語は出てくるのに、 …