
Huluって隙間時間で効率的な英語勉強ができるってほんと?!

ほんとです!勉強に適した作品や機能が備わっていておすすめですよ!
なかでもスポンジ・ボブで勉強するのが日常会話習得への近道!
遅すぎず早すぎないセリフスピードで、日常会話に使える「生きた英語」が満載なんです。
紹介する勉強法【3STEP】通りにやれば、隙間時間を使って効率よく英語が学べますよ。
この記事でわかること
・超短編アニメのスポンジ・ボブだからサクッと勉強が可能
・【3STEP】の勉強法!1日10〜20分の隙間時間でできて毎日継続しやすい
・スポンジ・ボブなら英語/日本語を見比べて勉強できる
・単純なストーリー展開は先読みしやすく勉強向き
・覚えてそのまま会話に活かせる!生きた英語フレーズが学べる
パソコン限定ですが、月額98円プラスするだけで【Chrome拡張機能】が使える点もHuluの推しポイント。
【辞書機能・メモ機能】で勉強効率がさらにUPするのでおすすめです!
スポンジ・ボブ クイズ
【シーズン1/エピソード2】
「破れたパンツ」でスポンジ・ボブのズボンが破れるシーンがあります。
ズボンが破れた理由はなに?
スポンジ・ボブは子供向けアニメだけど大人も楽しめるアニメ。
単純な内容だから疲れることなく見続けられる点も、勉強継続に必要な要素ですよ!

早速愉快なスポンジ・ボブと一緒に、STEPに沿って英語勉強を始めよう!
【Huluのおすすめ勉強法】隙間時間はこう使う

Huluで英語を学ぶ方法を紹介します。
- 【STEP 1】英語音声/英語字幕でストーリーを見る
- 【STEP 2】わからない単語や熟語を調べて理解する
- 【STEP 3】字幕を消して英語音声で見る
紹介する勉強法は下の記事で解説した5STEP勉強法のうち、3STEPを抜粋したもの。
内容も簡略にした勉強法なので、時間があまり取れない方や初心者の方はぜひ試してみてくださいね!
隙間時間(10〜20分)でできちゃうので時間がない人におすすめ。
家事の合間やコーヒーブレイク中、寝る前のちょっとした時間でできます。
1日に1STEPずつ進めるのがコツです!

「毎日少しずつ」を継続しましょう!
【STEP 1】英語音声/英語字幕でストーリーを見る
目標:ストーリーを70〜80%理解する
所要時間:約10分
⇨寝る前、休憩時間におすすめ
聞き取れないセリフがあってもOK!
意味の知らない単語や文章があってもOK!
【どんなストーリーなのか】
【こんなこと言ってるのかな?】
映像と照らし合わせるとなんとなく理解できちゃいます!

スポンジ・ボブは単純なストーリーだから安心!
スポンジ・ボブには【英語字幕音声Ver.】と【吹き替えVer.】があります。
【えいご】と書いてある方をえらんでくださいね!

スポンジ・ボブの作品ページの上部は吹き替えVer.がならんでいます。
下にスクロールしていくと英語Ver.が出てきます!

初心者は英語日本語の見比べ勉強ができると安心ですよね!
70〜80%ストーリーを理解したら、明日はSTEP 2にチャレンジです!
【STEP2】わからない単語や熟語を調べて理解する
目標:分からない単語や熟語減らす
所要時間:約10〜20分
⇨家事の合間(洗濯中、料理煮込み中)がおすすめ
書き出す、スクショするなどして意味のわからない単語熟語を把握しましょう!
それらを片っ端から調べてメモ。

子供向けのアニメなので、中学生で習うレベルの英単語がばかり。
難しいことはないので安心してください!
【STEP 3】字幕を消して英語音声で見る
目標:英語の音だけで理解できるようになる
所要時間:約10分
⇨寝る前、休憩時間におすすめ
設定から字幕を消して見てみましょう。
難しいと感じたら再生速度を調整することをおすすめします!

もし理解できない部分が出てきても、落ち込むことはありません!!
回数を重ねるごとにわからない部分は確実に減っていくので、それを成長と捉えましょう!
【拡張機能で効率性UP】もっとガッツリ勉強したい方へ…
Huluはパソコン限定で勉強教材としてぴったりの機能を使うことができます!
Chromeウェブストアから月額98円で【拡張機能】を追加するだけ!
拡張機能を活用しよう
・日本語英語同時字幕ができる
・辞書機能搭載
・お気に入り登録でメモできる
スポンジ・ボブは英語Ver.と日本語Ver.が見られるアニメですが、日本語がないアニメもあります。
スポンジ・ボブを卒業して他の作品を選ぶときにオススメなのが「拡張機能」です。
↑拡張機能でできることを詳しく紹介しています↑
【生きた英語とは?】スポンジ・ボブで学べるおすすめフレーズ

スポンジ・ボブを勧める最大のポイントは「生きた英語」が学べるところ。
教科書にある定型文のような会話ではなく、ジョークやスラングを交えたセリフ出てきます!

生きた英語は英会話を楽しむのに必須です♪
アニメのセリフから実際に使えるフレーズをピックアップしました!
ぜひ、勉強の参考にしてくださいね。
生きた英語 = ネイティブの会話で飛び交う英語
習得するメリット
- 旅行先での現地の方との会話が増えて、今より3倍楽しめる!
- SNSでの粋なやりとりで、充実感UP!
- 会話を楽しめると達成感を得られ、さらに英語力を磨くきっかけになる!
自分で勉強した英語を英会話に活かせたら、旅行が今よりも2倍楽しくなりますよね!

それだけじゃない!スポンジ・ボブで勉強したら、3倍楽しめる秘訣があります!
それはセリフの中に「アメリカンジョーク」や「スラング」が出てきて、現地の会話のテンポ・空気感が疑似体験できるから。

覚えてそのまま使えるフレーズもあって、返しのバリエーションが増えますよ!
日本人にはあまり馴染みのないアメリカンジョークも耳慣れしておけば、反応に困ることもありません!
「英語を使って旅行する」だけじゃなく、お店や飲食店にいるフレンドリーな店員さんとの会話が楽しめたら旅行の充実感も3倍になるでしょう。

習った通り正しい英語を使っても「教科書のような会話ね。」なんて言われてしまうことも…。
スポンジ・ボブで「生きた英語」を学んでおけばその心配はいりませんよ♪
That was so righteous./最高だったぜ!
【破れたパンツ(22:35あたり)ロブスターのLarryのセリフ】
- righteous / ライチェス
- 【本来の意味】…正しい、正統、正義など
【スラング】 …いいね、最高!

“cool”と同じニュアンスで使われる褒めフレーズ!
これぞまさに生きた英語!
褒め言葉はさまざまな表現をおさえておきたいですよね。
<+α ポイント!>
righteousを使った言葉で“sweetchious”もよく使われるスラングです。
(sweet + righteous 掛け合わせた言葉)
【読み方】スウィーチェス
【意味】(正統派で)素敵、すごくいい
スポンジ・ボブにはセリフの中にスラングも出てきます。
生きた英語が学べるいい教材ですよ!
How could you〜/なんてことだ
【シャボン玉(06:08あたり)イカルドのセリフ】
これ実は、批判する時に使う言葉!
- How could you two possibly make all this noise.
- 【訳】どうしたらシャボン玉を吹いただけであんなにうるさくできるんじゃ
「なんてことをするんだ」「よくもそんなことを」というニュアンスで使われます。
質問をされているのかな?と勘違いすることもあるので、覚えておきましょう!

ポジティブな意味で使われないので使う頻度は低めですが、覚えておくとトラブル回避になります!
【まとめ】Huluで勉強するならスポンジ・ボブ
・Huluなら3STEPで英語勉強ができる。
・1話10分の隙間時間でサクッと勉強できるスポンジ・ボブがおすすめ。
・見飽きない面白さと豊富なストーリーで継続しやすい。
・スポンジ・ボブは生きた英語が学べる!
英語勉強しよう!と思っても何をしたらいいかわからず時間だけが過ぎてしまうことありますよね!
今回紹介した勉強法はやることが単純!時短勉強にぴったりです。
実際の英会話で聞くことの多いフレーズがスポンジ・ボブにはたくさんでてきます。
スラングも含めて聞き慣れておいて損なし!
Huluユーザーなら是非スポンジ・ボブにハマってもらえたら嬉しいです。