

Youtube…毎日見ています!
無料で見られて、毎日たくさんの動画がアップされる「教材の宝庫」と言っても過言ではありません。
でも…有料会員youtube premiumになるともっと便利に快適に英語勉強ライフを送ることができます!
- Youtubeって有料会員になる意味ある?
- premiumにするとどんないいことがあるの?
- 1000円超えはちょっと高くて悩んでる
- Amazon primeとどっちがいいだろう…
2020年からずっとpremium会員である私が解説して参ります!
ただし、iPhoneユーザーの方は注意が必要です!
申込ページを間違えると毎月400円も損をしてしまいますのでご注意ください!!
まずは無料でお試し
Youtube premiumで見てみるこの記事でわかること
・Youtube premiumをお勧めする理由
・簡単3分!申込方法
・絶対にやってはいけない登録方法
・Youtubeで見るべきおすすめアニメ
・Youtubeで楽しく英語を勉強する方法
Youtubepremiumがおすすめの理由

確かに無料でもかなり便利です!
でも1000円と少し払うと…もっともっと便利になります!
特に小さいお子さんがいる家庭・勉強したい人がyoutubeを使う場合は有料一択なんです!

課金してもぜったい後悔しません!
【スムーズに勉強】 広告なしでストレスフリー!
Youtube premiumに入れば、動画の途中であのわずらわしい広告を見ることがなくなります!
たしかに「広告なんてスキップすればいい」と最初は思っていました。
でも最近はがスキップできない広告も増えてきています…。

「広告をスキップ」ボタンを押すのもめんどくさくなってました。
最近は広告が少なめの動画も増えていますが…
・動画の最初に数秒の広告が2つ
・動画と動画の間に入る広告が1つ
この2つが入る確率はかなり多いです。
そして、大人がギョッとするような広告が不意に出てくることもあります。
ギョッとする広告が存在するからこそ、いつ誰が何を見ても安心!な状態が親としては望ましいと思っています。
「広告も嫌だけど、有料も嫌!!安心して子供に見させたい!」というわがままな方にはPokemon kidsチャンネルをオススメ!
なんとこのチャンネル…広告が元々ついていません!
全ての動画を見ているわけじゃないけど、広告が気になったことは一度もないんです。
オリジナルストーリーから、昔懐かしい歌までたくさん英語で見ることができるので我が家でもヘビロテ中
Pokemon kidsTVについてはこちらから!
▶︎【人気No1デデンネって英語で…?】ポケモンで英語勉強は超!楽しい!

もしくはキッズアカウントを利用して子供たちに動画を見せてあげてください!
【安心してみせられる】kidsアカウント
Youtube Kidsアカウントの特徴
- 広告の内容が審査されている
- 再生できる動画の内容に制限がある
- 保護者がアカウントの設定をできる

もともとYoutubeは13歳以下の利用を目的としてないんです
それでも子供向けの動画がたくさんアップされているので、このキッズアカウントが導入されたんです!
大人のアカウントと違って、性的・暴力的なシーンが含まれているものは再生できない仕様になっています。
動画の判定基準の明確なラインがあるわけではないものの、ある程度のルールが設けられています。
- 動画のテーマ
- 子供が見ることを想定して作られた動画か?
- 動画内に子役or子供をモデルとしたキャラがいるか?
- 子供の興味を引くもの(キャラ・おもちゃ等)が含まれているか?
- 子供の興味を引くアクティビティ(簡単なゲーム・遊び等)が含まれているか?
- 子供向けの曲などが含まれているか?
参照:youtubeヘルプ
ただ、全ての動画を人が見て判断しているわけではないので「ん?ちょっと?」と思う動画が混ざっていることもあります。

見せたくない動画は大人が個別でブロック設定することが可能!
設定は大人のアカウントからも、kidsアカウントから変更ができます。(ロックあり)
(大人のアカウントからの方がより詳細に設定することが可能)



年齢に応じてお薦めしてくれるコンテンツが違います!
【最強の相棒】オフライン&バックグラウンド再生
オフライン再生
▶︎wifi環境下で事前にデバイスにダウンロードしておくと、wifi不要・データ通信なしでいつでも動画が見られる機能
バックグラウンド再生
▶︎他のアプリを立ち上げても、動画の再生が止まらない機能
この2つの機能は、母にとっては神機能と言っても過言ではありません!
オフライン再生を駆使すれば、出先でも車でも電車でも…いつでも動画が見られるんです!

キッズアカウントでは動画のダウンロードはできないので大人のアカウントでやりましょう!
他の動画サブスクは、スマホとタブレットのみに対応しているのですがyoutubeはPCでもオフライン再生ができます。


事前にダウロードしておいた動画は「ライブラリ」または「オフライン」から再生可能です!


英語音声・英語字幕で動画を見ている途中、わからない単語を別のアプリで調べる…なんて使い方もできるのでとても便利!!
【オプション豊富】音楽聴ける!オリジナル作品見られる!
Youtube premiumは、ただ広告がないだけのYoutubeじゃないんです。
Youtube premiumの嬉しいオプション
- オリジナル作品が見られる
- Youtube musicが聴き放題
ただ、2022年の初めにYoutubeのオリジナル動画を制作していたチームが解体されることが発表されているので…今後オリジナル動画が増えていくかどうかは不透明です。

聞き流しに便利なYoutube musicは毎日のように慣れ流しています!
ディズニー・読み聞かせ系…Youtube内の動画も合わせて検索することができるので曲数は無限大。

英語の読み聞かせは「storyteller」で検索!
Youtubemusicは、プレミアム会員にならなくても月額980円で利用することができます。
でも、980円払うなら…1100円払ってpremium会員になった方が絶対お得です!!
まずは無料でお試し
Youtube premiumで見てみる【iPhoneユーザー注意】Youtube premiumの登録方法

申し込みをする場合は、基本的にブラウザからがおすすめ!
iPhoneユーザーは絶対にアプリから申し込みをしてはいけません!!

なぜなら月額が高くなるから…。
値段の違い
スマホからの申し込みはいつでもどこでもできるので便利なんですよね。
でも、毎月の支払い料金が多くなってしまうので気をつけましょう!
通常プラン (月払/年払) | ファミリープラン* | 学生プラン | |
webブラウザ | ¥1,180/¥11,800 | ¥1,780 | ¥680 |
android | ¥1,180/¥11,800 | ¥1,780 | ¥680 |
iosアプリ(iphone/ipad等) | ¥1,550/ 利用不可 | ¥2,400 | 利用不可 |
1,550円を1年間払うと18,600円…。

年払いだと6800円も違います!やば!

登録方法詳細
- 公式登録ページにアクセス
- 「使ってみる」ボタンをクリック
- googleのアカウントにログイン
- 支払い方法の設定
- 登録完了!
あっという間に登録完了です。5分もかかりません!


まずは無料でお試し
Youtube premiumで見てみるおすすめ作品&勉強方法

Youtubeにはほんとにたっくさんのアニメがあります。
毎日見ても飽きないぐらい…豊富な教材に恵まれているんですよ。

私が今まで見てきたアニメの一部をご紹介!
- Youtubeで見られるおすすめアニメ(紹介記事リンクあり)
- ・ポケモン:困った時はコレ…!
・アナと雪の女王:こちらも我が家の鉄板アニメ!
・ペッパーピグ:イギリス英語に触れられる!
・ムーミン:安定のかわいさ!英語もカンタン!
・ピンキッツ:社会のルールマナーも勉強できる!
・スーパージョジョ:生活習慣も学べる!
・しまじろう:親世代からも絶大な人気!
その他のオススメyoutubeアニメはこちらのページから探してみてください!
楽しく続けられるYoutube勉強方法
Youtubeはとにかく動画が豊富!そして1つの動画が短いから繰り返し見て勉強するのにピッタリなんです。
私流のYoutube英語勉強法は…
- 動画のチョイスは子供主導
- まずは1度見る
- 2度目は英語字幕or音声で見る(子供説得)
- 2度目を見ながらセリフを真似する
- 真似しつつわからない単語をスマホでググる
- 3度目以降は1つでもフレーズを覚えるつもりで見る
子供はお気に入りのアニメを繰り返しみたがるので、短い動画を何回・何十回とみることになりますよね?

この繰り返しこそ、わたしにとっては最高の勉強方法!
1度で完璧に覚えるのは…なかなか難しいですからね。
そして慣れてきたらこちら。1つのフレーズをパターンに分けていろんなセリフを作り出します。
「疑問形にする」「疑問に答えてみる」「聞くことを変えてみる」こんな簡単なパターン変更でいいんです!

パターン化になれると、英会話の応用力が少しずつ上がっていくのが実感できます!
まずは無料でお試し
Youtube premiumで見てみる【Youtube premium】まとめ
確かに月額はかかってしまいますが、 Youtubeは課金するメリットがたくさんあります!
・広告がなくてストレスフリー
・キッズアカウントで安心
・オフライン再生でいつでもどこでも見られる
・バックグラウンド再生で調べ物をしながら見れる
・オリジナル作品見放題&音楽聴き放題
他のサブスク系VODサービスと違って、世界中の動画が見られるから選択肢は本当に無限大!
だからこそ動画を英語で楽しめる…ぐらいには早く成長したいですよね。
どれにしようか迷っているなら、Youtubeはかなりおすすめです!