YouTube Premium解約方法【たった1分で完了!】

YouTube Premium解約方法【たった1分で完了!】

Youtube Premimは広告もなく、快適な動画ライフを送ることができます。

でも「やっぱりあまり利用しない」「無料トライアルを満喫したから解約したい」そうなった時にすんなり解約できるか気になるところ…。

サキ
サキ

わかりにくい手続きだったらこまる!

うっかりわすれていて、「あれ?今日まで?更新期限まであと15分しかないじゃん!」ってあなたも大丈夫。


解約はたったの1分でできてしまいます!

この記事でわかること

・YouTube Premiumの最適な解約のタイミング
・YouTube Premiumの解約方法(Android編、iOS編、Webブラウザ編)
・解約以外に請求を止める方法
・解約がうまくいかないときの対処方法
・解約したらできなるなることは

解約を忘れて「翌月にまた請求が来てしまった!」なんてことにならないためにも、正しい手順でベストなタイミングに解約をしましょう!

そもそもYoutube premiumって何が特別?なあなたにはこちらの記事がおすすめです。

YouTube Premium解約のベストタイミングは?

実はYoutube premiumはいつ解約しても大丈夫なんです!

とはいってもなんとなく不安はありますよね。

解約前のモヤモヤあるある
・月の途中に解約するのはもったいないのでは…?
・解約した途端にサービス伝えなくなるのでは…?
・そもそも解約ってどれぐらい手間がかかるの…?

そんな悩むあなたに朗報です!
YouTube Premiumは解約のタイミングを気にする必要は一切ありません!!!!

なぜなら!
YouTube Premiumは解約後も次回の更新日まではその特典を利用することができるんです!

サキ
サキ

いつ解約しても損はなし!

解約の手続きじたいは、1・2分であっという間に完了するのでぎりぎりの解約でも慌てる必要なし!

【1分で完了】YouTube Premiumのデバイス別!解約方法

Youtube premium解約詳細

  • Android版YouTubeアプリから解約する方法
  • iOSデバイス(iPhoneやiPad)から解約する方法
    ▶︎設定アプリから解約する方法(Appleが支払先の場合)
    ▶︎YouTubeアプリから解約する方法
  • Webブラウザから解約する方法

いずれも1分もあれば解約することができるほどとても簡単な手順です!
基本的に、表示される案内に従って進むだけなので難しいことは一切なし!

サキ
サキ

解約を引き止められるなんてことも一切なし!

それぞれ順番に解説をしていきます!

Android版YouTubeアプリからの解約方法

AndroidデバイスからYouTube アプリを利用している方は以下の手順にてYouTube Premiumを解約しましょう。

解約方法(Android編)
Step 1:YouTube アプリを起動します
Step 2:画面右上のプロフィールアイコンをタップ
Step 3:「有料メンバーシップ」をタップ
Step 4:解約するメンバーシップの「管理」をタップ
Step 5:「解約する」をタップ
Step 6:解約理由を選択して「次へ」をタップ
Step 7【YouTube Premiumを解約しますか?】という確認画面が表示、「解約」をタップ!
サキ
サキ

【メンバーを解約しました】という画面が表示されれば完了!

YouTubeヘルプにあるPremium メンバーシップを解約する【Android】にも解約方法が動画付きで掲載されていますので参考にしてみてください。

iOSデバイス(iPhoneやiPad)からの解約方法

iPhoneやiPadをご利用の方は、解約方法が2種類存在します。

サキ
サキ

まずは「どこから登録したか?」確認しましょう!

YouTube Premiumの支払い方法の確認

Step 1:デバイスの設定アプリを起動
Step 2:画面一番上のユーザー名(Apple ID)をタップします
Step 3:サブスクリプションをタップします


確認 Step:「YouTube Premium」がリストに存在していれば…
iOSの設定アプリから解約する方法(サブスクリプションのキャンセル方法)


確認 Step:リストに存在していなければ…
YouTubeアプリから解約する方法

設定アプリから解約する方法(サブスクリプションのキャンセル方法)

YouTube Premiumがサブスクリプションにリストされている場合
Step 1:設定アプリを起動
Step 2:画面一番上のユーザー名(Apple ID)をタップ
Step 3:「サブスクリプション」をタップ
Step 4:「YouTube Premium」をタップ
Step 5:「サブスクリプションをキャンセルする」をタップします
※iOSのデバイスごとに対象操作方法、表示される画面が異なる場合があります。

YouTubeヘルプにあるApple のサブスクリプションを解約する方法にも解約方法が掲載されていますので参考にしてみてください。

サキ
サキ

apple watchからの解約方法も解説されています!

YouTubeアプリから解約する方法

YouTube Premiumがサブスクリプションにリストされていない場合
Step 1:YouTube アプリを起動
Step 2:画面右上のプロフィールアイコンをタップ
Step 3:「購入とメンバーシップ」をタップ
Step 4:解約するメンバーシップの「管理」をタップ
Step 5:登録中の課金アプリ一覧から「YouTube Premium」をタップ
Step 6:「登録をキャンセル」をタップします
サキ
サキ

【キャンセルの確認】画面が表示されて解約完了となります。

YouTubeヘルプにあるPremium メンバーシップを解約する【iPhoneとiPad】にも解約方法が掲載されていますので参考にしてみてください。

Webブラウザからの解約方法

Webブラウザからなら、6ステップであっという間に完了です!

Webブラウザからの解約方法
Step 1:YouTubeを開きます
Step 2:アカウント画面から「購入とメンバーシップ」をクリック
Step 3:「メンバーシップを管理」をクリック
Step 4:「無効にする」をクリックします
Step 5:【メンバーシップを一時停止できることはご存知ですか?】→「解約する」をクリックします
Step 6:【YouTube Premiumを解約しますか?】→「解約」をクリックします
サキ
サキ

ただし、年払いをした方は途中キャンセル不可!

年払いをしたページには「チャージする」ボタンしか表示されません。

サキ
サキ

我が家はしばらくiOSからの申し込みで月額を損していました…がっくり

YouTubeヘルプにあるPremium メンバーシップを解約する【パソコン】にも解約方法が動画付きで掲載されていますので参考にしてみてください。

【解約を迷っている方におすすめ】メンバーシップの一時停止

YouTubeアプリ以外でYouTube Premiumの解約を進めていると【メンバーシップを一時停止できることはご存知ですか】という表示が出てきます。

サキ
サキ

「一時停止」って意外と知らない人多いんですよね!

YouTube Premiumメンバーシップの一時停止って?

  • 一時停止期間は1か月〜6か月までに期間を設定可能
  • 期間中は月額がかからなくなる
  • 期間中でも解約は可能
  • ダウンロードした動画・音楽は保存されるけど、アクセス不可
  • 個人設定データは保管されているため、同じ設定ですぐに再開することができる
  • 停止期間終了後は自動的に月額料金が請求される

参照:Youtubeヘルプ

https://twitter.com/udonFriendscom/status/1361438368672878593?s=20&t=4UQ_SoSrWffhc5r9aR5iVg
サキ
サキ

悩むぐらいなら、とりあえず一時停止がおすすめです!

YouTube Premiumの一時停止方法
Step 1:YouTube サイト、またはアプリにてアカウントのアイコンをタップ
Step 2:「購入とメンバーシップ」をタップ
Step 3:一時停止するメンバーシップをタップします
Step 4:「無効にする」をタップ
Step 5:一時停止する期間を設定し、「メンバーシップを一時停止」をタップします

YouTube Premiumを解約できないときの対処方法

上記で紹介した解約方法でYouTube Premiumを解約できなかった方に向けて、考えられる対処方法・原因をご紹介します!

よくある勘違い
・すでに解約済みだった
・アプリから登録していた
対処方法
・キャッシュの削除をしてみる

「YouTube Premiumを解約できない」と嘆く多くの方は以下のケースに当てはまるかも!
該当するかどうかチェックしてみてください。

サキ
サキ

有料会員から解約をしたら、更新日までは動画を見ることができます!

【原因1】YouTube Premiumをすでに解約済みだった

意外と多いのが、すでに解約済みだったというコテコテのあるあるパターンです。
まずは自分の登録状況を確認してみましょう。

解約できてるか?確認方法

  • YouTube のアカウントに「ご利用終了日」が表示されている
  • Gmailアドレス宛に「解約完了メール」が届いている
  • Youtubeの設定から確認する
https://twitter.com/Onaradesuyo/status/1484455537055985665?s=20&t=IhPbRaMe6IgiUASo5a7RKA

「解約後も次回更新日まで特典が利用できる」という喜ばしいサービスが、逆に勘違いを引き起こす原因のようです。

サキ
サキ

アプリから確認するのが一番手っ取り早いかとおもいます!

自分のアイコンをクリックして「購入とメンバーシップ」をチェック

「ご利用終了日」が明記されていれば解約手続きは完了しています!

【原因2】iOS 向け YouTube アプリからYouTube Premiumを登録した

サキ
サキ

iOSデバイスを利用している人は要チェック!

YouTubeアプリからYouTube Premiumを登録した場合、あるいはAppleが支払い先になっている場合、Appleアカウントから「サブスクリプションのキャンセル」を実行する必要があります。

サキ
サキ

もう一度【1分でできる】iOSデバイス(iPhoneやiPad)の解約方法を確認してね

YouTube Premium解約によって生じる影響は?

YouTube Premiumを月の途中で解約しても、Premiumの特典は次回更新日まで利用できることはすでに紹介しました。

解約手続きをしたら要注意!

オフライン再生のために保存してあるものは30日間が保存期間です。

でもそれより前に契約が終了した場合はその時点で保存してあるものが視聴できなくなります。

期間内に動画は見終わっておきましょう!

https://twitter.com/okomeya/status/1101122270179745792

さて、ここでYouTube Premiumの特典に関する復習クイズです。

YouTube 復習クイズ

YouTube Premiumに付いていない特典は次のうちどれでしょうか?

まとめ

YouTube Premiumの魅力であるその特典はもちろんのこと、簡単に解約できるところも魅力の1つです。

  • Android、iOSアプリ、Webブラウザから1分で解約できる
  • 解約したいと思ったときに解約するのがベストタイミング
  • 解約しても次の更新日まで利用可能(ただしオフライン再生は除く)
  • 解約を迷うのであれば一時停止もできる

どのデバイスからでも、表示される案内に従うだけで簡単に解約できます。

解約につまづいても大丈夫!
落ち着いてこの記事で紹介した方法で確認してみてください。

無料トライアルや一時停止機能を上手に活用し、YouTube Premiumが自分に合ったサービスかどうか、これを機に見極めてみていかがでしょうか?

最後まで読んでいただきありがとうございました。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA


このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください

\無料ではじめて英語にドンドン慣れていく/
忙しくても子供と一緒にアニメを見ながら英語の勉強【オススメ6選+1▶︎】
詳細はコチラ
\無料ではじめて英語にドンドン慣れていく/
忙しくてもアニメを見ながら英語の勉強【オススメ6選+1▶︎】
詳細はコチラ